5 タックンとおりがみおじさん(ぞうかんごう)
出演者名:劇団風の子関西
開演情報:8月7日(木)11:00〜 喜多方プラザ第二会議室
カテゴリ:演劇

公演案内
腹話術人形「たっくん(故 凡下進氏制作)とおりがみおじさんが「風の子どうぶつしんぶん(ぞうかんごう)の記事を紹介しながら、お話を進めます。お話の中で出てくる動物は全て1枚の紙で作った折り紙。記事の内容は「ふしぎなタマゴ発見!」「キツツキはおどろいた!!」「ブーメラン音楽隊」1枚の紙や板が立体に変身し、動き回り、お話が始まります。1人だけども、1人じゃない。表現は無限!!
劇団紹介
1950年:「劇団かぜの子」が子どものために専門劇団として東京世田谷で創立。
1992年:長年関西事務所として展開してきた地盤を「劇団風の子関西」として、創造集団を発足
2008年3月:特定非営利活動法人人形劇団風の子関西発足
現在、京都府乙訓を拠点に近畿2府4県を中心に活動中。
代表作「サーカスは風にのって」は1500ステージを越える上演実績を持つ。
「モンゴルの白い馬」は厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財を受賞。
日豪共同制作「ハローまるちゃん」は、アメリカ・ケネディーセンターやオーストラリア・シドニー、メルボルン、アデレード、クイーンズランド州の巡回公演、香港でも国際カーニバル、カナダ・バンクーバーチルドレンフェスティバル、イギリス・ロンドンユニコーンシアター等世界各地を駆け巡り多大な評価を得る。現在『がんばれ、かわず君』『むすんでひらいて』『京のおまつりぴーひゃらん』『タックンとおりがみおじさん』『おはなしたんてい』の5作品で活動中!