2019年 喜多方発21世紀シアターギャラリー
2019年に行われました喜多方発21世紀シアターの様子を厳選して掲載しております。ご覧ください。
ダウンロードする場合には、右側の拡大された写真の下の「ダウンロードはこちら」をクリックし、拡大された画像を保存してください。
ご覧になりたい開催日をクリックしてください。登録されていない場合には表示されません。
たくさんの写真を使用しているので、表示まで少し時間がかかる場合がございます。
-
79 東京演劇アンサンブル 音楽劇 消えた海賊命令形のない、人殺しをしない海賊たちの物語。 戦争のからくり、無意味さ、恋、自由とは何かをみずみずしく描いた若者のエネルギー溢れる、 こどもから大人まで楽しめる音楽劇。 林光によるソングをはじめ、ダンスやダイナミックな舞台美術など、 エンターテインメント性豊かに、バッサリと時代を切る、さわやかな作品です。
-
79 東京演劇アンサンブル 音楽劇 消えた海賊命令形のない、人殺しをしない海賊たちの物語。 戦争のからくり、無意味さ、恋、自由とは何かをみずみずしく描いた若者のエネルギー溢れる、 こどもから大人まで楽しめる音楽劇。 林光によるソングをはじめ、ダンスやダイナミックな舞台美術など、 エンターテインメント性豊かに、バッサリと時代を切る、さわやかな作品です。
-
80 X-jam シモシュのピアノ旅行2019 withスペシャルゲストシモシュのオリジナル曲中心の演奏で、世界を旅するようなひととき。 大人のみならず、小学生から楽しめる、不思議と笑顔があふれるピアノコンサートで す。 毎回違った選曲でお届けしつつ、 今年は21世紀シアター20周年を祝して21世紀 シアターおなじみのゲストをお迎えしてお届けします!
-
80 X-jam シモシュのピアノ旅行2019 withスペシャルゲストシモシュのオリジナル曲中心の演奏で、世界を旅するようなひととき。 大人のみならず、小学生から楽しめる、不思議と笑顔があふれるピアノコンサートで す。 毎回違った選曲でお届けしつつ、 今年は21世紀シアター20周年を祝して21世紀 シアターおなじみのゲストをお迎えしてお届けします!
-
81 サロンオーケストラ・ジャパン オーケストラ探険コンサート音楽の楽しさ、オーケストラ・アンサンブルの素晴らしさを体験できるコンサート! 全国で毎年100公演以上上演されている話題のコンサートです。 小編成なのに、大迫力の演奏、楽しいトークと子供たちが飽きずに楽しめるアイディアがいっぱい。 指揮体験コーナー、共演コーナー、演奏中の楽器を間近で見たり触ってみたりetc. 幼稚園児から大人まで楽しめる入門コンサートの決定版です
-
81 サロンオーケストラ・ジャパン オーケストラ探険コンサート音楽の楽しさ、オーケストラ・アンサンブルの素晴らしさを体験できるコンサート! 全国で毎年100公演以上上演されている話題のコンサートです。 小編成なのに、大迫力の演奏、楽しいトークと子供たちが飽きずに楽しめるアイディアがいっぱい。 指揮体験コーナー、共演コーナー、演奏中の楽器を間近で見たり触ってみたりetc. 幼稚園児から大人まで楽しめる入門コンサートの決定版です
-
82 阿波おどりエンターテイメント 創作舞踊集団 寶船阿波踊りを主軸とした、新しい形の創作パフォーマンスです。 真っ赤な浴衣衣装を身にまとい、和太鼓のお囃子にのせて踊ります。 中でもお客の心を引きつけるのは、伝統の枠に囚われない、軽快で激しい阿波踊り。 途中には一般的な阿波踊りのイメージとは異なる太鼓演奏や、 ユーモラスな軽芝居が披露されるところも見どころです。
-
82 阿波おどりエンターテイメント 創作舞踊集団 寶船阿波踊りを主軸とした、新しい形の創作パフォーマンスです。 真っ赤な浴衣衣装を身にまとい、和太鼓のお囃子にのせて踊ります。 中でもお客の心を引きつけるのは、伝統の枠に囚われない、軽快で激しい阿波踊り。 途中には一般的な阿波踊りのイメージとは異なる太鼓演奏や、 ユーモラスな軽芝居が披露されるところも見どころです。
-
83 人形劇団ひとみ座 はれときどきぶた畠山則安。9歳。小学三年生。 則安が人に自慢できること、それは日記を書くこと。 でもその日記をこっそりお母さんが見ていたら…。 そして、則安くんの書いた<あしたの日記>が、次々に現実に。 3人の人形遣いがボサノバギターのリズムに乗せ、 絶妙のアンサンブルをお見せします!
-
83 人形劇団ひとみ座 はれときどきぶた畠山則安。9歳。小学三年生。 則安が人に自慢できること、それは日記を書くこと。 でもその日記をこっそりお母さんが見ていたら…。 そして、則安くんの書いた<あしたの日記>が、次々に現実に。 3人の人形遣いがボサノバギターのリズムに乗せ、 絶妙のアンサンブルをお見せします!
-
84 なにぬの屋 「布でつくった紙芝居!なにぬの屋のいっすんぼうし」昔ながらの紙芝居屋さんのような古い自転車がトレードマーク。 拍子木叩いて「はじまるよ~」・・でも紙芝居とはちょっとちがうぜーんぶ布でつくった布芝居! 最近は手話を取り入れたり、 触って楽しめる工夫もして・・見ても聞いても触っても楽しめるバリアフリーなスタイルで演じます。 お話の前にハンカチ遊びやお手玉遊びなどもします。 お楽しみに。
-
84 なにぬの屋 「布でつくった紙芝居!なにぬの屋のいっすんぼうし」昔ながらの紙芝居屋さんのような古い自転車がトレードマーク。 拍子木叩いて「はじまるよ~」・・でも紙芝居とはちょっとちがうぜーんぶ布でつくった布芝居! 最近は手話を取り入れたり、 触って楽しめる工夫もして・・見ても聞いても触っても楽しめるバリアフリーなスタイルで演じます。 お話の前にハンカチ遊びやお手玉遊びなどもします。 お楽しみに。
-
-
-
87 江戸糸あやつり人形 ショ・ジョ・ジ(他に4つ踊りと合間に人形の解説)4つの踊りは「かっぽれ」「酔いどれ」「黒髪」「獅子舞」と演目の合間に 「人形の解説」を入れ、人形の魅力を存分にお伝えします。 そして最後に「ショ・ジョ・ジ」という今から70年ほど前に寄席で演じられていた 小さなお芝居を今に通じるようにアレンジしてご覧いただきます。
-
87 江戸糸あやつり人形 ショ・ジョ・ジ(他に4つ踊りと合間に人形の解説)4つの踊りは「かっぽれ」「酔いどれ」「黒髪」「獅子舞」と演目の合間に 「人形の解説」を入れ、人形の魅力を存分にお伝えします。 そして最後に「ショ・ジョ・ジ」という今から70年ほど前に寄席で演じられていた 小さなお芝居を今に通じるようにアレンジしてご覧いただきます。
-
88 人形劇団クスクス ジャックとふしぎな豆のつる【ジャックとふしぎな豆のつる】 ジャックは怪しい男から不思議な豆をもらいました。 帰って庭にうめると、つぎの朝には...。(35 分) 【トッドとミミー】 さびしがり屋のワンちゃんに小さな友だちができました。 ことばのない人形劇です。(15 分) 驚きと仕掛けがいっぱい。二人の人形遣いがおくるドキドキワクワクの冒険活劇。
-
88 人形劇団クスクス ジャックとふしぎな豆のつる【ジャックとふしぎな豆のつる】 ジャックは怪しい男から不思議な豆をもらいました。 帰って庭にうめると、つぎの朝には...。(35 分) 【トッドとミミー】 さびしがり屋のワンちゃんに小さな友だちができました。 ことばのない人形劇です。(15 分) 驚きと仕掛けがいっぱい。二人の人形遣いがおくるドキドキワクワクの冒険活劇。
-
90 リーフ企画 HO・GUI・U・TA 〜寿歌〜たった一つのかけがえのない命。この世に生まれてきてくれたことへの感謝。 寿歌(HOGUIUTA)は祝い歌。 ベイビーと大人達みんなで歌い踊りながら祝いたたえ合う楽しい宴の始まりです!
-
90 HO・GUI・U・TA 〜寿歌〜たった一つのかけがえのない命。この世に生まれてきてくれたことへの感謝。 寿歌(HOGUIUTA)は祝い歌。 ベイビーと大人達みんなで歌い踊りながら祝いたたえ合う楽しい宴の始まりです!
-
89 人形劇団とんと さんびきのくま おおきいのちいさいのどっち?女の子が森の中に遊びにいくと、変なお家がありました。 「おもしろそう、はいちゃおう」誰もいません。 テーブルの上にスープが置いてあります。 大きなお皿のスープを飲もうとして熱くてお皿ごとひっくり返してしまいます・・・ ヨーロッパ民族でお馴染みのお話をバンジョーとアイリッシュホイッスルの音楽でお送りする 1、2才の小さい子でもご覧いただけるプログラムです。
-
89 人形劇団とんと さんびきのくま おおきいのちいさいのどっち?女の子が森の中に遊びにいくと、変なお家がありました。 「おもしろそう、はいちゃおう」誰もいません。 テーブルの上にスープが置いてあります。 大きなお皿のスープを飲もうとして熱くてお皿ごとひっくり返してしまいます・・・ ヨーロッパ民族でお馴染みのお話をバンジョーとアイリッシュホイッスルの音楽でお送りする 1、2才の小さい子でもご覧いただけるプログラムです
-
91 ラストラーダカンパニー ボン・ヴォヤージュ『サーカスの灯』のChangとLONTOが巻き起こすドタバタは、 ”どーしてそーなっちゃうの?”と,ついつい声に出して突っ込みたくなっちゃうことばかり。 言葉を使わない道化師二人が贈る無声映画ようなパフォーマンスで、 笑顔や、声援、手拍子が子ども達から自然に湧き上がり、 会場は温かい一体感に包まれます。
-
91 ラストラーダカンパニー ボン・ヴォヤージュ『サーカスの灯』のChangとLONTOが巻き起こすドタバタは、 ”どーしてそーなっちゃうの?”と,ついつい声に出して突っ込みたくなっちゃうことばかり。 言葉を使わない道化師二人が贈る無声映画ようなパフォーマンスで、 笑顔や、声援、手拍子が子ども達から自然に湧き上がり、 会場は温かい一体感に包まれます。
-
-
-
93 よろず劇場とんがらし ザ・ドラマティック腹話術「あかずきんちゃん」「よろず劇場とんがらし」は、全国のおやこ劇場子ども劇場、幼稚園、保育園を中心に 年間180ステージを越える公演活動をしている、一人芝居の専門人形劇団です。 10年間の保育者としての経験を生かし、子どもたちとの心のふれあいを大切にしています。 年齢の垣根を越えて楽しめる作品をお届けしています。
-
93 よろず劇場とんがらし ザ・ドラマティック腹話術「あかずきんちゃん」30分「よろず劇場とんがらし」は、全国のおやこ劇場子ども劇場、幼稚園、保育園を中心に 年間180ステージを越える公演活動をしている、一人芝居の専門人形劇団です。 10年間の保育者としての経験を生かし、子どもたちとの心のふれあいを大切にしています。 年齢の垣根を越えて楽しめる作品をお届けしています。
-
94 人形劇団クラルテ 「へびくんのおさんぽ」「おまえうまそうだな」♪のっそりのそのそ にょろりんにょろりん♪おさんぽ大好きなへびくん。 カラフルな人形たちが暖かい世界を表現する「へびくんのおさんぽ」。 「おまえうまそうだな」は、 おかあさん、おとうさんが見つからないアンキロサウルスの子どもの所に 「ガオーうまそうだなぁ」「おとうさん!」抱きつかれたティラノザウルスは・・・ ちょっとおかしくて心温まる人形劇です。
-
94 人形劇団クラルテ 「へびくんのおさんぽ」「おまえうまそうだな」♪のっそりのそのそ にょろりんにょろりん♪おさんぽ大好きなへびくん。 カラフルな人形たちが暖かい世界を表現する「へびくんのおさんぽ」。 「おまえうまそうだな」は、 おかあさん、おとうさんが見つからないアンキロサウルスの子どもの所に 「ガオーうまそうだなぁ」「おとうさん!」抱きつかれたティラノザウルスは・・・ ちょっとおかしくて心温まる人形劇です。
-
95 (一社)アート企画 陽だまり いのり 〜チェルノブイリからフクシマ〜わすれない、つたえたい……ベラルーシの少女の物語を、 福島のおばあちゃんの魂の叫びを! 1986年チェルノブイリで、2011年福島で原発事故。 「カリーナのりんご~チェルノブイリの森~」、 「原発難民の詩」、この2つの作品から高坂さとしが伝えます、 大切なことは決して忘れないという想いをこめて――
-
95 (一社)アート企画 陽だまり いのり 〜チェルノブイリからフクシマ〜わすれない、つたえたい……ベラルーシの少女の物語を、 福島のおばあちゃんの魂の叫びを! 1986年チェルノブイリで、2011年福島で原発事故。 「カリーナのりんご~チェルノブイリの森~」、 「原発難民の詩」、この2つの作品から高坂さとしが伝えます、 大切なことは決して忘れないという想いをこめて――
-
96 げきだんはてな おでんの国のなべまつりおでんの国にはいろいろなおでんたちが住んでいる。 今日は年に一度のなべまつり、バスに乗って温泉旅行に行くのだ。 「この温泉は極上のお湯、いい味に煮込まれておいしくなるんだよー」 いいおダシにつかったおでんたちはそのまま眠りにつく。 ところがそこへ国際おでん窃盗団登場。 危うしおでんたち!カラシマンは助けに来るのか? 併演は「まるっとさんし ちゃんちゃかちゃん」ノンジャンルのステージをお楽しみください。
-
96 げきだんはてな おでんの国のなべまつりおでんの国にはいろいろなおでんたちが住んでいる。 今日は年に一度のなべまつり、バスに乗って温泉旅行に行くのだ。 「この温泉は極上のお湯、いい味に煮込まれておいしくなるんだよー」 いいおダシにつかったおでんたちはそのまま眠りにつく。 ところがそこへ国際おでん窃盗団登場。 危うしおでんたち!カラシマンは助けに来るのか? 併演は「まるっとさんし ちゃんちゃかちゃん」ノンジャンルのステージをお楽しみください。
-
97 岡田音楽事務所 モテたい症候群 岡田健太郎のピアノ弾き語りコンサート芸大で培った歌唱力と、大自然に囲まれて育ったしなやかな感性が同居するシンガーソングライター、 岡田健太郎。 10代の頃の自分をモデルにした「モテたい症候群」など 思わず笑っちゃう「思春期ソング」が人気のコンサート。 メッセージそれだけにとどまらず、3.11後のこと、友達のこと。 等身大の言葉をピアノが包みます。
-
97 岡田音楽事務所 モテたい症候群 岡田健太郎のピアノ弾き語りコンサート芸大で培った歌唱力と、大自然に囲まれて育ったしなやかな感性が同居するシンガーソングライター、 岡田健太郎。 10代の頃の自分をモデルにした「モテたい症候群」など 思わず笑っちゃう「思春期ソング」が人気のコンサート。 メッセージそれだけにとどまらず、3.11後のこと、友達のこと。 等身大の言葉をピアノが包みます。
-
98 人形劇団えりっこ 今夜は食べほうだい!〜おおかみゴンノスケの腹ペコ日記〜人気絵本作家 きむらゆういち氏の おおかみ・ゴンノスケ シリーズの第1作「今夜は食べほうだい!」 どこか間抜けで憎めない、おおかみゴンノスケとダンス大好き、 パーティ大好きなウサギ達とのハラハラ、ドキドキの物語。
-
98 人形劇団えりっこ 今夜は食べほうだい!〜おおかみゴンノスケの腹ペコ日記〜.人気絵本作家 きむらゆういち氏の おおかみ・ゴンノスケ シリーズの第1作「今夜は食べほうだい!」 どこか間抜けで憎めない、おおかみゴンノスケとダンス大好き、 パーティ大好きなウサギ達とのハラハラ、ドキドキの物語。
-
99 松本律子 松本律子マリンバコンサート~佐々木あすかの日本画と共 に~【静のリズム、無のメロディー】=コラージュ=静の中に動があり、無の中に有がある。 動と動の間に無数の静があり、動をつくりだす。 無は心と身体でつくられ、有へと導かれる。 マリンバを真ん中に構え、 楽器の名の付いていない自然の恵みから malletKATを用いた人工電子音まで、 Loop Stationを使用し音を重ねていきます。 即興演奏を取り入れた自由な発想の松本律子マリンバコンサート。 佐々木あすかの日本画と共にお贈りいたします。
-
100 総合劇集団俳優館 「はだしのゲン」一人語り&SONG&バイオリン演奏による漫画「はだしのゲン」より 今年81歳になった主人公中岡ゲンが語る74年前のヒロシマ。 ゲンのわたしは、広島に原爆が投下された1945年8月6日、小学校2年生であった。 歌と語りとバイオリン演奏で贈る<たくましく生きるゲンのすがた>。 ピカの日に生まれた妹友子のために、被爆した画家志望の青年と、 共に生きる喜びを求めて!広島の町を今日も走るゲン。
-
100 総合劇集団俳優館 「はだしのゲン」一人語り&SONG&バイオリン演奏による漫画「はだしのゲン」より 今年81歳になった主人公中岡ゲンが語る74年前のヒロシマ。 ゲンのわたしは、広島に原爆が投下された1945年8月6日、小学校2年生であった。 歌と語りとバイオリン演奏で贈る<たくましく生きるゲンのすがた>。 ピカの日に生まれた妹友子のために、被爆した画家志望の青年と、 共に生きる喜びを求めて!広島の町を今日も走るゲン。
過去の21世紀シアターギャラリーをご覧いただけます。
たくさんの写真を使用しているので、表示まで少し時間がかかる場合がございます。