2014年 喜多方発21世紀シアターギャラリー
2014年に行われました喜多方発21世紀シアターの様子を厳選して掲載しております。ご覧ください。
ダウンロードする場合には、右側の拡大された写真の下の「ダウンロードはこちら」をクリックし、拡大された画像を保存してください。
ご覧になりたい開催日をクリックしてください。登録されていない場合には表示されません。
たくさんの写真を使用しているので、表示まで少し時間がかかる場合がございます。
-
68 太鼓と芝居のたまっ子座 太鼓ライブ「風の時間」
風に国境はありません。
様々ないのちが生き合うこの星で、過去から未来へ、私たち一人一人の生きる道を、
自然と共に生きてきた人々の営みや、太鼓の響きの中に、感じ合い、考え合いたい。
「風のうた」「あそびの太鼓」「土太鼓」「カエルびっくり」等々…
小学生から中高生、大人の方々まで、21世紀シアターに向けた特別ライブです。
ユーモアいっぱいのお芝居も大好評! この機会をお見逃しなく!!
-
68 太鼓と芝居のたまっ子座 太鼓ライブ「風の時間」
風に国境はありません。
様々ないのちが生き合うこの星で、過去から未来へ、私たち一人一人の生きる道を、
自然と共に生きてきた人々の営みや、太鼓の響きの中に、感じ合い、考え合いたい。
「風のうた」「あそびの太鼓」「土太鼓」「カエルびっくり」等々…
小学生から中高生、大人の方々まで、21世紀シアターに向けた特別ライブです。
ユーモアいっぱいのお芝居も大好評! この機会をお見逃しなく!!
-
68 くりくりワールド くりくり和風手箱
江戸開府とともに江戸に上った熱田派獅子神楽の獅子舞に、
仁羽(にんば)などを盛り込みステージ用に楽しくアレンジした「寿夫婦獅子舞」。
軽快な口上とともに演ずる「玉すだれ」。
日本伝統奇術・和妻(わづま)など、解説を盛り込みながら構成しました。
楽しんで日本古来の風情をたっぷりと感じていただければ幸いです。
-
68 くりくりワールド くりくり和風手箱
江戸開府とともに江戸に上った熱田派獅子神楽の獅子舞に、
仁羽(にんば)などを盛り込みステージ用に楽しくアレンジした「寿夫婦獅子舞」。
軽快な口上とともに演ずる「玉すだれ」。
日本伝統奇術・和妻(わづま)など、解説を盛り込みながら構成しました。
楽しんで日本古来の風情をたっぷりと感じていただければ幸いです。
-
70 山本さとしオフィス 「山本さとし Live in 喜多方~Jazz Piano河野康弘さんを迎えて~」
地元喜多方出身のシンガーソングライターです。
現在は東京に住み拠点にして音楽活動を続けています。
昨年に引き続き二度目のステージとなります。
3.11の後、自分の中で歌のありようが変わってきました。
どの歌も贈り先が福島を経由しているようです。
当日は喜多方の夏の風に吹かれて、ギターの弾き語りをします。
また今回はジャズピアニストの河野康弘さんとの素敵なジョイントもあります。
そのステージから歌の熱い風が吹いたらステキだと思います。
河野さんはピアノがあればどこにでも出向いて開くコンサートで、みんなに音楽と笑いを届けています。
癒されてくださいね。
-
70 山本さとしオフィス 「山本さとし Live in 喜多方~Jazz Piano河野康弘さんを迎えて~」
地元喜多方出身のシンガーソングライターです。
現在は東京に住み拠点にして音楽活動を続けています。
昨年に引き続き二度目のステージとなります。
3.11の後、自分の中で歌のありようが変わってきました。
どの歌も贈り先が福島を経由しているようです。
当日は喜多方の夏の風に吹かれて、ギターの弾き語りをします。
また今回はジャズピアニストの河野康弘さんとの素敵なジョイントもあります。
そのステージから歌の熱い風が吹いたらステキだと思います。
河野さんはピアノがあればどこにでも出向いて開くコンサートで、みんなに音楽と笑いを届けています。
癒されてくださいね。
-
71 バーバラ村田、イーガル バーバラとイーガルのムーランルージュ劇場
マイム×ダンス×人形劇に鍵盤の音色が変わり織り成すフェアリーティル。
旅芸人のトランクの中からあふれ出す、可笑しな話、不思議な話、
時にちょっぴり怖くて切ない色とりどりの奇妙な世界。
世界各地を旅したバーバラ村田の作品たちを、
現代音楽作曲家・武藤イーガル健城のオリジナル楽曲と共にお届けするキュートでゴシックな音楽絵巻です。
-
71 バーバラ村田、イーガル バーバラとイーガルのムーランルージュ劇場
マイム×ダンス×人形劇に鍵盤の音色が変わり織り成すフェアリーティル。
旅芸人のトランクの中からあふれ出す、可笑しな話、不思議な話、
時にちょっぴり怖くて切ない色とりどりの奇妙な世界。
世界各地を旅したバーバラ村田の作品たちを、
現代音楽作曲家・武藤イーガル健城のオリジナル楽曲と共にお届けするキュートでゴシックな音楽絵巻です。
-
50 ほんわかシアター ブレーメンの音楽隊 ほんわかシアター
グリム童話でおなじみの「ブレーメンの音楽隊」ほんわか音楽隊の3人が、
ミュージカルさながらの生演奏とコーラス、
人形劇ならではの、大胆な発想と巧みな人形遣いで必ず!大満足させます!!
いざ!ブレーメン!!みんなで観ようブレーメン!!
-
50 ほんわかシアター ブレーメンの音楽隊 ほんわかシアター
グリム童話でおなじみの「ブレーメンの音楽隊」ほんわか音楽隊の3人が、
ミュージカルさながらの生演奏とコーラス、
人形劇ならではの、大胆な発想と巧みな人形遣いで必ず!大満足させます!!
いざ!ブレーメン!!みんなで観ようブレーメン!!
-
72 パントマイムプラネット チカパンの大道芸!!
チカパンの元気で陽気なパントマイムショー!
おなじみのネタ?新しいネタ?何が飛び出すかわからない。
お腹の中のあかちゃんから、おじいちゃん、おばあちゃん、
笑顔になりたい人は寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
お客さんも巻き込んで、抱腹絶倒の30分。
-
74 OHオフィス 不思議ってステキ!!
出会った瞬間から何かがはじまる!
次々飛び出すふしぎ! フシギ! 不思議!
音楽にピッタリ合ったサイレント・マジックとユーモアを交えたおしゃべりマジック!
初演以来10万人以上の観客を動員し、全国各地で好評を得てきた作品です。
今を生き抜くこどもたちへ熱いメッセージを贈ります。
-
74 OHオフィス 不思議ってステキ!!
出会った瞬間から何かがはじまる!
次々飛び出すふしぎ! フシギ! 不思議!
音楽にピッタリ合ったサイレント・マジックとユーモアを交えたおしゃべりマジック!
初演以来10万人以上の観客を動員し、全国各地で好評を得てきた作品です。
今を生き抜くこどもたちへ熱いメッセージを贈ります。
-
76 人形劇団 ひぽぽたあむ ハリネズミと雪の花
明日は新年のお祝いの日。
でもくまくんは高熱を出して寝込んでしまいます。
病気を治すことができるのは「たのし草の花」だけだと聞き、親友のハリネズミは、森へ飛び出していきます。そして途中でであった「はこやなぎ」「トネリコ」「松」の助けによって、冷たい泉のそこに花をみつけます。何度もとびこみ花を採ろうとするハリネズミは次第に凍っていきます。
凍りついたハリネズミはくまの病気を治すことができるのでしょうか。
お話も美術もシンプルで美しい物語人形劇です。
-
76 人形劇団 ひぽぽたあむ ハリネズミと雪の花
明日は新年のお祝いの日。
でもくまくんは高熱を出して寝込んでしまいます。
病気を治すことができるのは「たのし草の花」だけだと聞き、親友のハリネズミは、森へ飛び出していきます。そして途中でであった「はこやなぎ」「トネリコ」「松」の助けによって、冷たい泉のそこに花をみつけます。何度もとびこみ花を採ろうとするハリネズミは次第に凍っていきます。
凍りついたハリネズミはくまの病気を治すことができるのでしょうか。
お話も美術もシンプルで美しい物語人形劇です。
-
77 人形劇団 えりっこ 「あそぼ!手回しオルガンといっしょ」「へそどろぼう」
今年は2作品です。まずは、くすのき燕 氏の作・演出による。
「あそぼ! 手回しオルガンといっしょ!」 北海道の木だけで作られた
手回しオルガンの音色にのせてお届けします。
「ひとりだと、遊んでも、つまらない。
ふたりなら、うれしい、楽しい。」
そして、「へそどろぼう」 ガラガラ ドカーンと
空から落ちてきたカミナリの子どもが巻き起こす愉快なお話です。
-
77 人形劇団 えりっこ 「あそぼ!手回しオルガンといっしょ」「へそどろぼう」
今年は2作品です。まずは、くすのき燕 氏の作・演出による。
「あそぼ! 手回しオルガンといっしょ!」 北海道の木だけで作られた
手回しオルガンの音色にのせてお届けします。
「ひとりだと、遊んでも、つまらない。
ふたりなら、うれしい、楽しい。」
そして、「へそどろぼう」 ガラガラ ドカーンと
空から落ちてきたカミナリの子どもが巻き起こす愉快なお話です。
-
78 人形劇団クスクス かさじぞう
むかし、明日は正月という雪の日に、爺さまは笠を売りに町へ行った。
しかし笠はちっとも売れない。仕方なく帰る途中で、雪に埋もれた地蔵をみつけた。
爺さまは笠をかぶせてやると、手を合わせた。
その夜のこと、どこからかこんな歌が聴こえてきた。
爺さまの家はどこかな 笠売りの爺さま
餅こ持ってきたぞ 笠をかぶった地蔵
北国の冬を情感豊かに描きました。美しくも、静かな雪の景色です。
-
78 人形劇団クスクス かさじぞう
むかし、明日は正月という雪の日に、爺さまは笠を売りに町へ行った。
しかし笠はちっとも売れない。仕方なく帰る途中で、雪に埋もれた地蔵をみつけた。
爺さまは笠をかぶせてやると、手を合わせた。
その夜のこと、どこからかこんな歌が聴こえてきた。
爺さまの家はどこかな 笠売りの爺さま
餅こ持ってきたぞ 笠をかぶった地蔵
北国の冬を情感豊かに描きました。美しくも、静かな雪の景色です。
-
80 ただじゅん企画 とっぴんぱらりん座
おはなしおもちゃ箱のけんけんくじら、布紙芝居なにぬの屋の渋沢やこ、
おはやし劇場ただじゅん、でこぼこどんどこ3人組による、
日本の世界のお話がオモシロ楽器にのって、どんどん出てくるあそびごころいっぱいのステージです。
最後はこどもたちの幸せを願い、厄よけの獅子舞を踊ります。
会場条件、観客対象、時間などにあわせてのプログラム変更も可能です。
-
80 ただじゅん企画 とっぴんぱらりん座
おはなしおもちゃ箱のけんけんくじら、布紙芝居なにぬの屋の渋沢やこ、
おはやし劇場ただじゅん、でこぼこどんどこ3人組による、
日本の世界のお話がオモシロ楽器にのって、どんどん出てくるあそびごころいっぱいのステージです。
最後はこどもたちの幸せを願い、厄よけの獅子舞を踊ります。
会場条件、観客対象、時間などにあわせてのプログラム変更も可能です。
-
81 人形劇団とんと だるまちゃんとてんぐちゃん/ころがる とんだ おちた
人形劇団とんとのある福井県越前市出身の
偉大な絵本作家かこさとしさんの「だるまちゃとてんぐちゃん」(福音館書店刊)を人形劇にしました。
コロコロころがるだるまちゃんがくりひろげるファンタジーワールド。
そして不思議なパフォーマンス「ころがるとんだおちた」
とんとのファンタジーの世界にどうぞおいでください。
-
81 人形劇団とんと だるまちゃんとてんぐちゃん/ころがる とんだ おちた
人形劇団とんとのある福井県越前市出身の
偉大な絵本作家かこさとしさんの「だるまちゃとてんぐちゃん」(福音館書店刊)を人形劇にしました。
コロコロころがるだるまちゃんがくりひろげるファンタジーワールド。
そして不思議なパフォーマンス「ころがるとんだおちた」
とんとのファンタジーの世界にどうぞおいでください。
-
82 人形芝居燕屋 肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」
日本の民話を元にした楽しい人形劇。
室町時代からおこなわれていたスタイルでの小さな舞台の大きな空間を味わってみてください。
伴演は、とぼけた鳥のカンクローくんとの腹話術「ハロー!カンクロー」です。
-
82 人形芝居燕屋 肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」
日本の民話を元にした楽しい人形劇。
室町時代からおこなわれていたスタイルでの小さな舞台の大きな空間を味わってみてください。
伴演は、とぼけた鳥のカンクローくんとの腹話術「ハロー!カンクロー」です。
-
66 人形劇団あっけらかん♪ しょうぼうじどうしゃじぷた
みなさんご存知の名作絵本「しょうぼうじどうしゃ じぷた」の人形劇が、
また喜多方にやってきます!
少しずつ進化しながら上演を続けている
「あっけらかん♪」のじぷたを家族皆さんで応援しに来てください!
-
83 アフタフ・バーバン 忍者参上!
忍者になって走ってみようやりたいことが見えてくる。
忍者になってかくれてみようありのままの声がきこえてくる。
あいことばは、おそれないこと。
あいことばは、あきらめないこと。
やれる力は なれる力は 変える力は己の中にある。
変わる力は 己の中にある。
さぁ、子どもも大人も、みんなで忍者に!!
-
83 アフタフ・バーバン 忍者参上!
忍者になって走ってみようやりたいことが見えてくる。
忍者になってかくれてみようありのままの声がきこえてくる。
あいことばは、おそれないこと。
あいことばは、あきらめないこと。
やれる力は なれる力は 変える力は己の中にある。
変わる力は 己の中にある。
さぁ、子どもも大人も、みんなで忍者に!!
-
84 リピート山中・OYAKAOBAND リピート山中・ファミリーフォークコンサート
シンガーソングライターのリピート山中が今年も OYAKOBANDで参加。
息の合った親子ハーモニーで。
心にしみるファミリーソングをお届けします。
もちろんヒット曲「ヨーデル食べ放題」や「サッポロ黒ラベルの歌」も唄います。
-
85 江戸糸あやつり人形 ショ・ジョ・ジ
「ショ•ジョ•ジ」は今から70年以上前、寄席に掛けられていた小さなお芝居です。
他愛の無い内容ですが、だからこそ小人から大人まで楽しめるものになっています。
その他に「かっぽれ」「酔いどれ」「都鳥」「獅子舞」の4っの踊りを通して、
日本独自の糸あやつり人形の魅力を楽しんでいただきます。
-
85 江戸糸あやつり人形 ショ・ジョ・ジ
「ショ•ジョ•ジ」は今から70年以上前、寄席に掛けられていた小さなお芝居です。
他愛の無い内容ですが、だからこそ小人から大人まで楽しめるものになっています。
その他に「かっぽれ」「酔いどれ」「都鳥」「獅子舞」の4っの踊りを通して、
日本独自の糸あやつり人形の魅力を楽しんでいただきます。
過去の21世紀シアターギャラリーをご覧いただけます。
たくさんの写真を使用しているので、表示まで少し時間がかかる場合がございます。