2018年 喜多方発21世紀シアター 出演者紹介

2018年度の喜多方発21世紀シアター出演者一覧です。
絞り込み内容に応じで表示を変更したり、並べ替えてご覧いただけます。

タイムテーブル中の各色わけは、対象年令によって異なります。以下のとおり色分けしておりますのでご参考ください。
公演はすべてどなたでも楽しめる内容です。対象年齢は一番中心のみ表示しております。

喜多方発21世紀シアタータイムテーブルと出演者紹介が掲載されているパンフレットをご紹介いたします。
ファイルサイズが大きいので、ダウンロードしてご覧ください。


2018年 喜多方発21世紀シアターの様子はこちらからご覧いただけます。

絞り込みたい条件を入力し、絞り込みボタンをクリックしてください。条件にあった出演者一覧が表示されます。
並べ替えるには、リストから該当のものをクリックして並び替えてください。

1 TAP DO!エキサイティングショータイム ~サマースペシャル~

出演者名:TAP DO!

開演情報:8月3日(金)15:00~ 大ほーるすてーじ

カテゴリ:エンターテイメント

公演案内

心躍るタップダンス、迫力のパーカッション、
ジャグリングなどのエンターテイメントを生演奏にのせてコメディ仕立てでお届け!
参加コーナーではあなたもリズムを生み出すエンターテイナーに!
踏み鳴らす踵から溢れ出すリズム、スプーンや塩ビ管が奏でる面白メロディを間近で体感してください!

劇団紹介

タップダンサー、ミュージカル俳優、ミュージシャンで構成された
結成16年目のエンターテイメントグループ。
レ・ミゼラブル、地球ゴージャスなどミュージカル界や音楽界で活躍するメンバーが集結。
東京都公認ヘブンアーティスト。
英国エジンバラでの世界最大の演劇祭で五ツ星を獲得。

2 たけちゃんの健康パフォーマンスショー

出演者名:たけちゃん

開演情報:8月3日(金)10:00~ 会津路広場(大ホールロビー) 14:30〜 野外すてーじ

カテゴリ:パフォーマンス

公演案内

若き針灸師タケちゃんは、5年間の厳しい練習の後、サーカス芸で大道芸デビュー。
いつまでもウイウイしい魅力をとくとご覧あれ。
ジャグリング(ボール•クラブ)、一輪車上でのジャグリング、
ローラーバランス(円筒型の筒の上でバランスをとる)椅子上での逆立ち芸。

劇団紹介

それからより一層健康へ想いに貢献していくことを決意
「子どもから大人まで楽しみ・学べるショーを」をモットーに活躍中。

3 ちびた・つとむ・まことのとってもインプロ

出演者名:キタカタインプロトリオ

開演情報:8月3日(金)18:00~ 会津路広場(大ホールロビー)

カテゴリ:演劇

公演案内

出演は、ひと組の長田仁之(ちびた)、劇団風の子の田中つとむ、げきだんはてなのうそまこと
打ち合わせ・稽古一切なしの完全即興芝居。お客様からお題頂戴の三題噺など
すべてその場かぎり、行き当たりばったり、思いつきで進めます。
はてさていかがなりますことでしょうか?
昨年いきおいでやってしまいましたが、思いのほか反応が良く、今年も調子に乗って企画いたします。三人合わせて191歳!変わらぬパワーとばかばかしさを味わってくださいませ。

劇団紹介

喜多方発21世紀シアターが始まる前、準備のためのフェスが何年か開かれていた。
打ち上げは毎年、熱塩温泉の、とある温泉宿。夜な夜な各劇団の役者たちのパフォーマンスが始まる。
すべて即興!次から次に実にくだらない…時にすばらしい…玉石混淆の芸の数々…もう誰も止められない…
白々夜が明けるまでしつこく暴走したのがちびた・つとむ・まことの面々であったのだった…

4 いきてるよ 〜おはよー ぶたのこブー〜  併演・あかずきん

出演者名:人形劇団えりっこ

開演情報:8月3日(金)13:00~ 小ほーる

カテゴリ:人形劇

公演案内

まず始めは、おなじみの「あかずきん」身近なものを使って
想像力を刺激し、日常の遊びの中に発展していくことをめざした作品。 
そして「いきてるよ」 コブタの男の子と友だちのキツネやウサギの子たち、
クマのおじいさんとの優しい関係の中で、
命という大きなテーマをさりげなく身近に描いた作品。

劇団紹介

えりっこは、2人だけの北海道の人形劇団です。 
札幌を拠点に地域に根ざした活動をして26年になります。
より多くの出会いと創造の刺激を求めて各地のフェスに参加し活動を全国に拡げています。
いつでも、どこでもほいさっさ! 
こころおどる人形劇を皆さんにお届け致します。

5 ジャーニーと本の扉

出演者名:X-jam

開演情報:8月3日(金)18:00~ 小ほーる

カテゴリ:パントマイム

公演案内

かばんひとつで世界を旅するジャーニーが、ある日見つけた一冊の本。
思わずその本を開くと、不思議なことがおこりました。
本に導かれて、ジャーニーがたどり着いた場所とは一体・・・?
パントマイムとピアノの生演奏で繰り広げられる物語を、
想像の翼を思いっきり広げてお楽しみください。
パントマイム/金子しんぺい・作曲/齋藤ちゃくら・演出&演奏/シモシュ

劇団紹介

音楽家シモシュを中心とした、音楽と舞台の創造集団。
全国の子ども達に向けたコンサートや大人を中心としたピアノソロコンサートでも好 評を得ている。
2017年からは埼玉・飯能で人が集まり語り合う「いろりばた会議」を 開催、
若手舞台人のプロデュースや他団体との共同制作も数多く行い、
音楽や文化に よって人々が繋がっていく事もテーマにしている。

6 だるま森のヘンテコお伽小屋 (工作ワークショップ付き人形劇)

出演者名:総合工作芸術家だるま森+えりこ

開演情報:8月3日(金)10:00~ とげちょ広場 (小ホールロビー)

カテゴリ:演劇

公演案内

オリジナルの音曲人形芝居や紙芝居と工作ワークショップをお楽しみ頂きます。
一回の所要時間は90分。作る人は材料費のみ必要。

10時~音曲人形芝居「つき豆ダンゴだるま森」+つき豆シェーカーづくり/
材料費100円
13時~音曲人形芝居「きつねべんとう」+きつねのお面づくり/
材料費 100円
15時~音曲人形芝居「なんだべの木」+おおかみホイッスルづくり/
材料費 300円
各回、開演前に呼び込みのパフォーマンスと演奏あり。
巨大人形「太陽のスケアクロウ 月のスカル」同時展示。

劇団紹介

絵本・楽器・舞台作家で美術家だるま森とお囃子えりこ二人のARTユニット。
ヘンテコで不思議・驚き・キュートなだるま森ワールドは全てがオリジナル&オンリーワン♬
2017年兵庫県立円山川公苑美術館「だるま森のヘンテコ大博覧会」開催。
神戸長田文化特別賞受賞受賞。
「FMわぃわぃ『だるま森+えりこのデモクラティック・フラワーズ』ラジオパーソナリティ」

7 「のそのそにょろにょろ」「どうして?・あれ?・ぼくの!」

出演者名:ぱぴぷぺぽ劇場

開演情報:8月3日(金)11:00~ あかべこぼっくす (第一会議室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

「のそのそにょろにょろ」
おっとり坊やのワニ君と、お腹がすいてイラつくヘビのおじさんが、連れ添って
旅をするお話。気の合わない二人が、いくつかのハプニングを乗り越えるうちに
だんだんお互いのよさが見えてくるのでした。

 「どうして?・あれ?・ぼくの!」
 あか君、みどり君、きいろ君の人形が繰り広げる3つのショートストーリー。
セリフはなくても、小さい子も大人も、クスクス笑えちゃう楽しい人形劇。

劇団紹介

2000年4月に、(株)エツコワールドにより誕生した男女2人組ユニットです。
2005年人形劇団として、独立し、
2008年、「セリフのない短編作品」で、NHK「BSななみDEどーも!」に、
ゲスト出演したり、各地のおやこ劇場、こども劇場主催公演、幼稚園、保育園、児童館などで活躍中!
子どものみならず大人の方にも楽しんでいただける人形劇をお届けします。

8 おでんの国のなべまつり (併演作品あり) 

出演者名:げきだんはてな

開演情報:8月3日(金)15:00~ あかべこぼっくす (第一会議室)

カテゴリ:演劇

公演案内

おでんの国にはいろいろなおでんたちが住んでいます。ちくわのチーくん、ハンペンのハンちゃん、大根の大ちゃん、さつま揚げのつまさん、玉子のタマちゃん…などなど。みんな楽しく暮らしています。今日は年に一度のなべまつり。みんなでバスに乗って温泉旅行に行くのです。「この温泉はいいダシたっぷりの極上のお湯じゃ。いい味に煮込まれておいしくなるんだよー」いいダシのお湯につかったおでんたちはそのままそこで眠ります。夜の間にいい味が染みこんでいくのですが、そこへ国際おでん窃盗団が現れ、おでんたちはごっそり盗まれてしまいます。危うしおでんたち!果たしてカラシマンは助けに来てくれるのか?人形劇や舞台劇、音楽がゴチャ混ぜになったノンジャンルのステージをお楽しみください。

劇団紹介

神奈川県の最北端「芸術の町」藤野町(現・相模原市)に生まれたげきだんはてなは、来年30周年を迎えます。
B級児童演劇を目指し、日本中の、たまに世界の子どもたちのところへ、人形劇・舞台劇・音楽・いろんな遊びなどノンジャンル、オリジナル、オールエイジの作品を届けています。
地元の藤野では、アート収穫祭など、さまざまなイベントにかかわり、芸術村の一員として、ゆったりと暮らしています。どうぞよろしく。

9 まわるんシアター とんだトロップ

出演者名:山の音楽舎

開演情報:8月3日(金)13:00~ こぼうしぼっくす (第二会議室)

カテゴリ:演劇

公演案内

寒い寒い北の国にトロップという小さな男の子が住んでいました。
トロップは、何でもできる兄さんが羨ましくて仕方がありません。
早く兄さんみたいに何でもできるようになりたいと思っていました・・・。
ゆったりとした語りと素朴なうた、それに<まわるん>の名の通り、
まぁるい円形の台をまわしながらあたたかい人形と一緒にお話がすすんでいきます。
躍動感あふれるおはなしを、じっくりお楽しみ下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
定員80名まで。0〜1才児は原則入場をご遠慮いただいてます。
(但し兄弟ケースの場合は可。)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

劇団紹介

私たちは、『豊かな音楽を丸ごと“体感”できる舞台創りを』をモットーに、98年に活動を始めました。
最初は“純粋に音楽の楽しさ”を伝える〈音楽会〉形式のものでしたが、
徐々に“人間のからだってこんなに面白いんだよ”をも伝える〈音楽劇〉へ、
そしてさらにもう一歩踏み込んで“人間って心もからだも、
本当はこんなに自由なんだよ”を伝える〈ワークショップ〉へと活動の場を広げ、
現在は、《公演活動》と《ワークショップ活動》の両方を軸に活動しています。
連日テレビや新聞で流される悲惨なニュース。そんな中で生きていくこどもたち、
大人たちに、少しでもゆったりできる、
そして少しでも豊かになれる“時”を手渡せたら、と思っています。

10 「○・△・□~なにしてあそぼ~」「赤いめんどり」

出演者名:人形劇団クラルテ

開演情報:8月3日(金)11:00〜 桐下駄ぼっくす (視聴覚室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

「○・△・□~なにしてあそぼ~」は◯・△・□の違った形が遊んで、
動いて、吹っ飛んで、いろんなものに形を変えて、
想像の世界がどんどん広がる、不思議で楽しい人形劇です。
子どもたちと掛け合いながら観て頂きます。
「赤いめんどり」は一軒の古いおうちに、
めんどりといぬとねことねずみが住んでいました。
いぬとねことねずみは、お食事の用意も片づけも草刈りも、めんどりに任せきり。
ある日、めんどりは小麦の種を見つけます。
育てて稲刈りして、美味しいケーキを作ります。
さて、このケーキは誰が食べるのかな?

劇団紹介

1948年2月創立。今年70年目を迎えます。
チェロがない1950年に「手風琴ひきのゴーシュ」だったのが
50周年には地域のオーケストラと「セロ弾きのゴーシュ」を上演し、
65周年には各地の子どもの合唱団( 24地域)と「火の鳥‐黎明編‐」を一緒に、
生きることをテーマに上演してきました。
今年創立70周年記念作品は「はてしない物語」です。
想像世界を背景に、人間の本質を描き、人間の未来はどうあるべきか、を描きたいと準備中です。
9月に初演を迎えますので是非とも大阪まで遊びに来てください。

11 傘芝居「耳なし芳一」 他一遍

出演者名:ホケキョ影絵芝居

開演情報:8月3日(金)16:30~ 桐下駄ぼっくす (視聴覚室)

カテゴリ:影絵

公演案内

今年は「傘で耳なし芳一を」とのリクエストに答え、それに挑戦したいと思います。
盲人の視覚の世界で展開されるお芝居に、影絵芝居は適していると思いますし、
なおかつ傘による影の歪みは一層効果的だと。
ぞくっとするような怪談に、できたら。

劇団紹介

苦境にめげそうになりながらも、意地とカラ元気で公演を続ける影絵の一座。
近年は傘を幕に使った影絵の一人芝居を展開。
傘を使うと影の歪みが大きくなり、影絵ならではの、
おぼろで怪しげな雰囲気が一層濃くなると思います。

12 トイピアノコンサート <ヒカリノオト>

出演者名:sound office 音旅舎

開演情報:8月3日(金)16:30~ 蔵の里イベント蔵

カテゴリ:音楽

公演案内

トイピアノ=おもちゃのピアノ。
個性豊かなトイピアノの音色は、どこか懐かしく、
時には幻想的な物語へと誘います。
おもちゃのピアノだけで描く、オリジナルの世界をお楽しみ下さい。

劇団紹介

「音楽でゆく心の旅」をテーマに、オリジナリティ溢れる舞台作品を制作。
中でも「トイピアノ」を中心にした音楽と芝居のコラボレーションや
人形演劇との融合など、独創的な舞台に特徴がある。今年は10周年を迎える。

13 チョコレートはんぶんこ 岡田健太郎のピアノ弾き語りコンサート

出演者名:岡田音楽事務所

開演情報:8月3日(金)13:00〜 FMきたかた

カテゴリ:音楽

公演案内

初恋か、それとも食欲か!?ゆれる幼な心を歌う「チョコレートはんぶんこ」、
大人気の「転校生」の他、奇想天外なアレンジが新鮮な「どんぐりころころ変奏曲」など、
子ども達の身近なアレコレをユーモアたっぷりに、ちょっぴり甘酸っぱく歌います。
友達と思わずニンマリ、大人は心がキュンとくる。
そんなコンサートです。

劇団紹介

芸大で培った確かな歌唱力と、大自然が育んだしなやかな感性が同居する稀有な
シンガーソングライター・岡田健太郎。
10代の頃の自分をモデルにした「思春期ソング」が評判のコンサート「モテたい症候群」、
低学年向けの新作「チョコレートはんぶんこ」を引っさげ21世紀シアター、2年ぶりの登場です。
ご期待下さい!

14 沢田研二「ジュリー祭り」

出演者名:ジンケトリオ

開演情報:8月3日(金)19:00〜 FMきたかた

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

「ジンケトリオ」は放送開始16年目に突入!
以前、番組で紹介した沢田研二(ジュリー)さんの楽曲と、
魅力&ロック魂を紹介。

毎年恒例の「大プレゼント大会」も実施!

劇団紹介

全国のcFM(81局)で放送中、50~70年代の音楽を紹介するラジオ番組
「ジンケトリオ」のパーソナリティ3人組。

15 フクシマ発

出演者名:劇団風の子東北

開演情報:8月3日(金)15:00~ ガーデンホテルラウンジ

カテゴリ:演劇

公演案内

福島県民ラジオでは東日本大震災後、毎週「あの時、私は・・・」という定時番組を放送し、震災をふりかえる事と震災以後でもがんばっている人たちを登場させて、震災及び原発事故を風化させない様に番組を制作しています。今日は番組はじまって以来の公開放送・・・。ラジオ局のアナウンサーと新聞記者のやり取りから、福島の現状をリアルタイムで伝えます。

劇団紹介

1993年に劇団風の子東北班として会津に公演班が誕生し、2000年に劇団風の子東北として法人独立しました。2000年にスタートした喜多方発21世紀シアタ−は最初からかかわってきて、参加劇団としても、スタッフとしても毎年参加している。

16 坊っちゃん 

出演者名:演劇企画くすのき

開演情報:8月3日(金)18:00〜 東町蔵屋敷

カテゴリ:語り

公演案内

夏目漱石原作「坊っちゃん」
四国の中学に数学教師として赴任してきた坊っちゃん、
慣れない田舎暮らしに加え生徒達からいたずらされる「バッタ事件」へ。
後半は赤シャツの策略により、マドンナを巡りうらなりは九州へ飛ばされ、
山嵐も学校を追われる。はたして正義は勝ったのだろうか。

【上演時間2時間(途中休憩10分あり)】

劇団紹介

くすのき結成30年となりました。
くすのきは大多和勇、あきなんし、高塩景子の3人の劇団ですが、
2015年からは単独公演を行っています。
語り芝居という表現方法で宮沢賢治、シェイクスピア、説経節、夏目漱石作品を上演してきました。
日本語の言葉の美しさをシンプルな舞台でお客様にお届けしています。

17 「こぶたのブータン/アラジンの冒険」

出演者名:はぐはぐ☆カンパニー

開演情報:8月3日(金)10:30~ 熊倉公民館

カテゴリ:人形劇

公演案内

「こぶたのブータン」は驚きの手法「うごくんですシアター」で贈る楽しいファンタジー。
「アラジンの冒険」はアレンジを加えた人魚姫が登場する海物語。
子どもたちのためのアラビアンナイトです。
ファミリーで楽しめるオリジナルの世界をお届けします。

劇団紹介

時代横町の座長、石黒寛の劇団です。
人形劇を見終わった子どもたちが両手を一杯に広げて走ってきて
抱きしめて(ハグして)くれた。
子どもたちの「ありがとう」でした、この感動が劇団名。
トキメキのオリジナル世界と大好きな世界の名作をお届けしています

18 世界一の口笛ショー♪

出演者名:レッド・ベコーズ

開演情報:8月3日(金)13:00~夢の森 8月4日(土)10:30~ 東町蔵屋敷(会陽館)

カテゴリ:音楽

公演案内

2013年、2014年の口笛世界大会、女性の部で見事日本人初の2連覇を果たした高木満理子!
たかが口笛、されど口笛。
その素晴らしい響きをぜひお聴きください。
地元喜多方在住の細川佳那枝とのユニット『レッド・ベコーズ』で5度目の参加。
今年も口笛ワールドそしてふたりの掛け合いをお楽しみください♪

劇団紹介

口笛とシンセサイザーのユニット。
県内外で演奏活動を行なっております。2010年結成。
ユニット名のレッド・ベコーズは福島県の名産品「赤ベコ」がモチーフ。
福島県文化センター会館40周年記念コンサート、横浜港開港記念祭、
他学校の芸術鑑賞会やイベント等に出演中。
口笛:高木満理子(中島村)2013年・2014年国際口笛大会成人女性の部2連覇
シンセサイザー:細川佳那枝(喜多方市)喜多方FMパーソナリティ・作曲家
文化庁主催、次代を担う子どもの文化芸術体験事業 宮城県および福島県派遣アーティスト

19 紙と芝居とタッチャン+リサ

出演者名:マーガレット一家

開演情報:8月3日(金)10:30~駒形地区公民館 8月4日(土)16:30~ 桐下駄ぼっくす(視聴覚室)

カテゴリ:紙芝居

公演案内

昔あるお方から、「たっちゃんがやってるのは紙芝居じゃなくて、
『紙と芝居』だな」と言われたことがありました。
確かに僕にとって「紙芝居」は、最高の共演者です♪
そして今回は最強の共演者「りさちゃん」もプラスして世界初、
全く新しい魅力あふれる紙芝居の世界をお届けします!
       「スーパー紙芝居」
 (※ハードルの上げ過ぎにご注意下さい)

劇団紹介

マーガレットの花びらは、なぜか奇数枚のものが多いそうです。
だからこの花で恋占いをすると、さいごはきっと「好き」になる。
「ずっと昔から、少年少女たちの願いに応えてきた、この花のようにありたい」という私たちの願いも込めて、マーガレット一家が誕生しました。
理念は、「家族・仲間・そして世界中を笑顔にする♪」

20 ざんさんのおはなし劇場

出演者名:ざんぱら企画

開演情報:8月3日(金)10:30~ 姥堂地区公民館

カテゴリ:演劇

公演案内

ざんさんが、からだまるごと語りだす!おかしくてゆかいで、
子どもたちも思わず表現したくなる、素敵な昔話の世界をご覧あれ!
子どもからお年寄りまで幅広い対象にお届けします。
「うなうなとのさま」「おしょうと飴玉」「子育て飴の話」

劇団紹介

日本の昔話、古典芸能、伝統芸能を子どもたちに広く親しんでもらおうと、
おはなし劇場や、劇つくりワークショップなどを通して、活動を深めていきます。

21 「はねるマレット うたうマリンバ」(4名編成)

出演者名:マリンバ・カンパニー

開演情報:8月3日(金)10:30~ さくら幼稚園  8月4日(土)11:30~ 大ほーる

カテゴリ:音楽

公演案内

クラシックの名曲を打楽器だけで演奏します。
極上の響きに包まれるひとときは、元気一杯〜うっとりまで子どもも大人も楽しめます。
ペルシャの市場にて・くまばちの飛行・トルコ行進曲・剣の舞、ほか
マイクを使わない美しい響きで身も心もリラックス!
出演は、村井克弘・内山光知子・森彩加・矢野瞳

劇団紹介

1996年設立。
「ていねいな言葉が大切なように、ていねいな音の響きを子どもたちへ」と、
娯楽だけでなく芸術としての音楽教育プログラムを年間約2万人対象に上演。
クラシックの名曲で「想像の旅に出る」楽しみと、
マイクを使わない優しい響きに包まれる体験をお届けします。

22 かのんぷ♪親子 絆コンサート

出演者名:かのんぷ♪

開演情報:8月3日(金)10:30〜 裏磐梯幼稚園 8月4日(土)10:00〜 会津路広場(大ホールロビー)

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

ピアノ、ヴォーカルの中村里衣とギター、ウクレレの中村大介による
夫婦アコースティックデュオ「かのんぷ♪」による、
”親子の絆”をテーマにした、心がぽかぽかになるコンサート!!
参加型コーナーもあります。
音楽を通じて1つになりましょう〜

劇団紹介

ピアノボーカルの中村里衣とギター・ウクレレの中村大介による夫婦アコースティックユニット。
共にクラシックより学んだ音楽を生かし、
暖かさいっぱいのポカポカサウンドにのせて、力強く心に響きわたるメッセージは、
子どもからお年寄りまで幅広い世代から高い評価を得ている。
家族やあなたの大切な方と一緒に聴きたいハートフルサウンドです。

23 「チップとチョコ」

出演者名:人形劇団 ひぽぽたあむ

開演情報:8月3日(金)10:30〜 こゆりこども園  8月4日(土)10:00〜 あかべこぼっくす(第一会議室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

めげないあきらめない。だいじょうぶだいじょうぶ。自分を信じて生き抜く力はどこで育つのだろう。
大人が観守るって?!
人形も舞台もお話も、どこにでもありそうで懐かしく、そして新鮮。
大人にも観ていただきたい片手使い人形ならではの細やかで穏やかで温かくパワフルな世界です。

劇団紹介

私たちは片手遣いの人形が大好きです。演者は衝立の後ろに隠れ皆さんには人形しか見えません。
古くからある形式ですがその世界は深く、豊かで、見る人の想像力をかきたて心に直接訴える力があります。
演者と観客、観客と観客とが感じ合える近さと広さでご覧いただき、
人の掌によって動き出す人形の、柔らかく温かな存在感をお伝えしたいと念じています。

24 岡田健太郎・ちびたの楽屋deライブ

出演者名:岡田音楽事務所 と ちびた

開演情報:8月4日(土)10:30〜 大ほーる第四楽屋

カテゴリ:音楽

公演案内

ひょんな出会いの健太郎とちびたが楽屋で合作!
二人に楽屋での気ままな時間をのぞいてみませんか?
即興有り、参加有り、ワークショップもあったりして!
楽屋に入るというバックステージツアー風企画!!

劇団紹介

共通の知人を通じて出会った二人が
去年から「二人で何かやってみたいね。」と始めた企画。
まずは、21世紀シアターで二人の雰囲気を知ってもらおう
という事で。。。お試し企画です。

25 時代横町「いらんきゃーも」

出演者名:ひと組(ひとぐみ)

開演情報:8月4日(土))18:00~ 大ほーる

カテゴリ:演劇

公演案内

時代横町の数ある作品群の中で、
不思議とファンが多いこの物語。
派手ではないが味わいがあり、あったかい。
ジンワリとジンワリと
人肌の温もりが・・沁みていく。

劇団紹介

ひと組(ぐみ)と読みます。劇団ではありません。
それぞれ活動の場を持つ、名古屋の舞台人6名による創造企画チーム。
100作品上演を目指す「時代横町シリーズ」は今年18年目で新作87本の上演まできました。
笑顔を忘れなければステキな笑顔に出会えます。
明日もきっとそう、だから一歩一歩あるきます。

26 ルロット風「多国籍音楽!」

出演者名:ルロット・オーケストラ

開演情報:8月4日(土)15:00~会津路広場 (大ホールロビー)

カテゴリ:音楽

公演案内

「クラシックの堅苦しさを打ち壊す」ことをテーマに、
6名の演奏者が織り成す「クラシックはじめの一歩」体験コンサートです。
今年は、クラシックの名曲を様々な国の音楽と合体させた「多国籍音楽!」を中心に
、フライパン・水道管などルロット秘蔵の「創作楽器」もたくさん飛び出してきます。
これらの創作楽器を実際にさわっていただくコーナーもあります。
お楽しみに!!

劇団紹介

クラシックの堅苦しさを打ち破る! 小さい子供と一緒に楽しめる!音楽で街を笑顔にする!
ために、舞台を飛び出してお客様と笑顔で音楽を創りだす類稀なるオーケストラです。
特にフライパン・水道管・にんじんなど、身の回りのものを楽器に仕立て上げた「創作楽器」を
オーケストラと共演させるコーナーでは、「こんなものが楽器に?!」という驚きと、
その卓越した技術が、音楽にあまり関心を持たない人々をも取り込んでしまうほどのパフォーマンスで、
「クラシックの玄関になるオーケストラ」として全国で活動しております。

27 『ウニマルじゃ!!』

出演者名:公益社団法人教育演劇研究協会 劇団たんぽぽ

開演情報:8月4日(土)11:30~ 小ほーる

カテゴリ:演劇

公演案内

原作/舟崎克彦 脚色/久野由美 演出/鈴木龍男 
いつものように同級生無理難題をおしつけられても嫌だと言えないケンタ君。
そこに突然お侍が現れた。
名前は「ウニマル」。なんとケンタのご先祖さま!
男子たるもの涙は見せぬ。
武士は食わねど高楊枝のウニマルと、苦手なことは、逃げる、ごまかすのケンタ。
本当の強さって何?

劇団紹介

子どもたちに夢を!戦後間もなく小百合葉子主宰の児童劇団として発足し子ども達に劇を届け続けて71年。
静岡県浜松市を拠点に北海道から沖縄まで4万3千回公演。
主に小・中学校の演劇教室で公演。
山間僻地での児童演劇の普及等が認められ、児童劇団としては唯一の公益社団法人格を許可されています。

28 スクラム★ガッシン 準備完了!第2号計画’(ダッシュ)

出演者名:劇団風の子

開演情報:8月4日(土)18:00〜 小ほーる

カテゴリ:舞台劇

公演案内

小学4年生の子どもたち5人の物語です。
自分たちがつくったひみつ基地がマンション建設のために壊された。
「くそっ!」皆、走って走って…着いたところは橋の下。
「新しいひみつ基地ができるまでは、ここを集まる場所にしよう!」
舞台は会場全体を演技空間に見立てて、役者と子どもたちの垣根をフリーにした、
「生きるって楽しい!」と思える、パワフルで楽しいお芝居です。

劇団紹介

終戦後の東京世田谷ではじめた「すいれん演劇サークル」が土台となり、
1950年に子どもたちを観客対象にした専門劇団として創立しました。
未来を創るのは子ども―ほんとうの自由な社会、
真の民主主義の時代を子どもと共に創っていくことを願っての出発でした。
2020年には劇団創立70周年を迎えます。
これからもこどもたちの目の高さに立った作品づくりをしていきたいと思っています。

29 「ビンツータンレーハッショーレー」

出演者名:日本独楽博物館

開演情報:8月4日(土)14:30~ とげちょ広場(小ホールロビー)8月5日(日)14:30~ とげちょ広場(小ホールロビー) 

カテゴリ:エンターテイメント

公演案内

民族衣装でのパフォーマンスショー!
世界旅行を楽しんでください。

劇団紹介

世界各国のこまを約3万点、日本の伝承遊び玩具約2万点、
世界の伝承遊び玩具約5千点収蔵。
休日にはたくさんの親子が遊びまくる入館料無料の私設の博物館を運営。
こま(こまのおっちゃんのこまのサーカス)を中心に日本の伝承遊び
(花のお江戸のヘンナテーナー)、
世界の伝承遊びの指導、普及に努めている。

30 ちびっこアドベンチャー 「世界のあそび」

出演者名:日本独楽博物館

開演情報:8月4日(土)11:00~ 野外すてーじ(プラザ広場) 8月5日(日)11:00~ 野外すてーじ(プラザ広場)

カテゴリ:芸能

公演案内

世界には形や材質やルールは違っても、日本の伝承遊びに似た遊びがたくさんあります。パフォーマンスを見た後、50カ国以上、100種以上の昔遊び中から選んで、挑戦しながら、世界旅行を楽しんでください。民族衣装で大変身もできます。

劇団紹介

世界各国のこまを約3万点、日本の伝承遊び玩具約2万点、世界の伝承遊び玩具約5千点収蔵。休日にはたくさんの親子が遊びまくる入館料無料の私設の博物館を運営。こま(こまのサーカス)を中心に日本の伝承遊び(花のお江戸のヘンナテーナー)、世界の伝承遊びの指導、普及に努めている。

31 喜多方寄席

出演者名:(一社)落語協会

開演情報:8月4日(土)13:00~ 15:30~ きたかた演芸劇場(和室)

カテゴリ:寄席演芸

公演案内

喜多方寄席
二回公演

一、落語       古今亭  始
一、紙切り      林 家 正 楽
一、落語       柳 家 さん若
一、太神楽曲芸    鏡味仙三郎社中
一、落語       柳 亭 左 龍

劇団紹介

古典落語を中心とする寄席芸能の普及向上を図りもって
我が国の文化の発展に寄与する事を目的とし、
寄席における(定席)公演、学校、地域等の公演を行っております。
所在地東京ばかりでなく、全国区に寄席演芸を広めています。

32 あのねのねのね

出演者名:一般社団法人 アート企画 陽だまり

開演情報:8月4日(土)15:00〜 あかべこぼっくす(第一会議室)

カテゴリ:演劇

公演案内

子どもが紡ぐお話を聞き、子どもにお話を語りましょう
子どもはお話の世界にはばたき、こころを育みます
あのね、あのね・・・・・・
こぶし保育園のおともだちがしてくれた3つのお話は、
「パンツうさぎ」「おまけのオバケ」「王子さまの耳はロバの耳」

劇団紹介

東日本大震災後の演劇を考える児演協合同公演『空の村号』に出演した高坂諭が、
作者の想いにふれ、ドラマ・リーディングという表現にこだわり、
多くの子どもたちへ、被災した人々へ心を寄せ続けていきたいと願い設立。
子どもの健やかな成長を願い、『空の村号』をはじめ、
民話や伝説など〝ことば〟の楽しさにこだわった作品を届け続けていきます。

33 ジンマサフスキーのサイレントコメディーマジック part2「エンコントロ」

出演者名:JIN OFFICE

開演情報:8月4日(土)11:30~ こぼうしぼっくす(第二会議室)

カテゴリ:マジック

公演案内

エンコントロとは、ポルトガル語で「出会い」のこと。ひとつの出会いが次の出会いを生み、その出会いがまた次の出会いを生む。エンコントロは観客と舞台の垣根を越えた参加型のマジックショー??・・いえいえ「お客様巻き込み型のマジックショー」です!!舞台は全てサイレントで進行!そのストイックな演出が笑いと驚きを倍増させる!!今宵、ジンマサフスキーの館に招待されるのは「あなた」「アナタ」そして「あ・ナ・た」!!

劇団紹介

パントマイミストとして活動していたジン・マサフスキー(神雅喜)はマジックとパントマイムを融合させた作品で、2000年マジックの世界大会であるフィズムポルトガル大会に日本代表として招待参加。以降、マジシャンのキャラクターを大切に、「サイレント」の空気感にこだわった独自のマジックショーを展開している。

34 まーるい世界

出演者名:マールイ カンパニー

開演情報:8月4日(土)16:30~ こぼうしぼっくす(第二会議室)

カテゴリ:演劇

公演案内

フィジカルってなんだ?歌う事、踊る事、ジャグリングする事、すべてがフィジカル。
フィジカルと間で紡ぐノンバーバルな世界。

劇団紹介

クラウンYAMAとイッツフォーリーズの勝部祐子による出来立てほやほやの新しいユニット。
2人がまるい顔をしているのとマールイはロシア語で小さいという意味。
2人だけの小さいカンパニー。小さい場所でも出来るが由来。

35 パーツのファミリーショー

出演者名:パーツ・イシバ

開演情報:8月4日(土)13:00~ 桐下駄ぼっくす 視聴覚室

カテゴリ:パントマイム

公演案内

NHKEテレこども番組の演技指導や振付でおなじみ、パーツさんのファミリーショーステージ!
小さい子供も思わずからだが動き出してしまう楽しいダンスと、ふしぎで面白いパントマイムの世界。
ユニークであたたかい世界観とたしかな技術は、家族みんなでお楽しみいただけます。

劇団紹介

NHK幼児・子ども向け番組や宝塚歌劇団などを手掛ける人気演出振付家。
卓越したダンス技術と豊かな表現で創るパントマイムに独創性の高い演出を加えた作品で注目を集めている。

36 「北かぜとたいよう/はだかの王さま」

出演者名:はぐはぐ☆カンパニー

開演情報:8月4日(土))11:30~ 飯豊山ぼっくす(第三練習室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

イソップ「北かぜとたいよう」はクラシック音楽のメドレーを聞きながら。
アンデルセン「はだかの王さま」はオペレッタ人形劇です。
オペラ歌手のお姉さんによる本格的なソプラノも聞ける盛り沢山なステージです。
世界の名作劇場をお楽しみください。

劇団紹介

時代横町の座長、石黒寛の劇団です。
人形劇を見終わった子どもたちが両手を一杯に広げて走ってきて
抱きしめて(ハグして)くれた。
子どもたちの「ありがとう」でした、この感動が劇団名。
トキメキのオリジナル世界と大好きな世界の名作をお届けしています。

37 It's pantomime

出演者名:パントマイムシアター

開演情報:8月4日(土)18:00~ 飯豊山ぼっくす(第三練習室)

カテゴリ:パントマイム

公演案内

ジャグリングやマジック、道具を扱った大道芸の世界からいつの間にか、
道具や言葉のないパントマイムの世界に観客を誘います!
ワンポイントパントマイムレッスンコーナーもあり、
観客もいつの間にか主人公!あっという間の40分!
どうぞ楽しみに!

劇団紹介

目に見えないものでも想像すると見えてくる それがパントマイム!
頭で見るものではなく、心で見るパントマイム 。
そのパントマイムの魅力を心ゆくまで楽しんで欲しい。
そんな思いで活動を始めました。
人間は体だけでここまで表現できるだという人間の可能性と
子どもの果てしなく想像する姿を一緒に確認していきましょう。

38 トイピアノ人形劇 <Around the World>&<アナンシと五>

出演者名:sound office 音旅舎

開演情報:8月4日(土)10:00〜 蔵の里イベント蔵

カテゴリ:人形劇

公演案内

トイピアノ音楽で世界旅行の旅に出かけよう!
最後はアフリカに到着?
笑いと驚きに包まれるアフリカ民話を、トイピアノと人形劇で演じます。
こんなコラボレーション、観たことある!?

劇団紹介

「音楽でゆく心の旅」をテーマに、オリジナリティ溢れる舞台作品を制作。
中でも「トイピアノ」を中心にした音楽と芝居のコラボレーションや
人形演劇との融合など、独創的な舞台に特徴がある。
今年は10周年を迎える。

39 モテたい症候群 岡田健太郎のピアノ弾き語りコンサート

出演者名:岡田音楽事務所

開演情報:8月4日(土)13:00~ FMきたかた

カテゴリ:音楽

公演案内

芸大で培った確かな歌唱力と、大自然が育んだしなやかな感性が同居する
稀有なシンガーソングライター・岡田健太郎。
10代の頃の自分をモデルにした「思春期ソング」が評判のコンサート「モテたい症候群」、
低学年向けの新作「チョコレートはんぶんこ」を引っさげ21世紀シアター、2年ぶりの登場です。
ご期待下さい!

劇団紹介

芸大で培った歌唱力と、大自然に囲まれて育ったしなやかな感性が同居する
シンガーソングライター、岡田健太郎。
10代の頃の自分をモデルにした「モテたい症候群」など思わず笑っちゃう
「思春期ソング」が人気のコンサート。
メッセージそれだけにとどまらず、3.11後のこと、友達のこと。
等身大の言葉をピアノが包みます。

40 吉川忠英 アコースティックライブ

出演者名:吉川忠英

開演情報:8月4日(土)16:30〜 FMきたかた

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

ギターは小さなオーケストラ。
時にやさしく時に力強く、ひとつの楽器が奏でる音が、
いくつもの情景を見せてくれます。
オリジナルで参加してきたヒット曲、
「なごり雪」「やさしさに包まれたなら」「涙そうそう」など、
老若男女みんなで歌えるコーナーも♪
アコースティックギターの魅力に、酔いしれてください。

劇団紹介

1972年"EAST"のメンバーとして全米デビュー。
帰国後、シンガーソングライター・アレンジャー・プロデューサーとして活動開始。
アコースティックギターの第一人者として、
中島みゆき・松任谷由実・矢野顕子・福山雅治・夏川りみ・Chageなど、
数多くのアーティストのレコーディングやコンサートに参加。
毎年、北海道から沖縄まで、全国ソロライブツアーも精力的に行なっており、
旅の風景、人々との出会いなど、地域に根差した楽曲も数多く発表している。

41 てんぐとかっぱとかみなりどん /併演:みえのむかしむかし

出演者名:人形劇団どむならん

開演情報:8月4日(土)14:30~ 大和川酒蔵北方風土館

カテゴリ:人形劇

公演案内

かこさとしさん作の紙芝居をもとに故丹下進さんが演出を手がけた、
全編三味線と太鼓の生演奏の人形劇です。
無理難題を押し付けるてんぐとかっぱとかみなりに、
とうへいが知恵を使ってたちむかう痛快なお話と、
併演は身の周りのものを人形に見立てて演じるひとり語りの昔話3本です。
原作:かこさとし 復刊ドットコム刊(てんぐとかっぱとかみなりどんより)

劇団紹介

人形劇団どむならんは三重県唯一のプロの人形劇団として平成6年に誕生しました。
伊勢の方言から「どむならん」と命名して、地元に根ざした劇団になることと、
どむならん子(何をしだすかわからない元気でやんちゃな子)を応援することを目的に活動しています。
県内を中心に南は九州から北は北海道まで、様々な所で上演をしています。

42 『お・お・き・く な・あ・れ!』

出演者名:人形劇屋たくたく堂

開演情報:8月4日(土)11:30~ 押切川公園体育館

カテゴリ:人形劇

公演案内

ちいさなふうせんからうまれた いもむしのこくんといっしょに
みんなも おさんぽのこのこ でかけよう! あるきかたは どんなんだって だいじょうぶ。 おやこいっしょに たくさんわらおう たくさんかたろう ちいさなこどもたちと、
毎日一生懸命なママ・パパへ贈るたくたく堂の人形劇です。

劇団紹介

人形劇屋たくたく堂は、それぞれ別の劇団で長年修行をしていた夫婦ふたりで立ち上げた、
京都宇治で生まれた小さな人形劇屋さんです。
「人形劇」を、おはなしや人形あそび・工作ワークショップなどいろんなかたちにこしらえて、
小さなお店をどこへでも担いでいっては、
親子みんなで楽しめる心地よい時間と空間をお届けし ています

43 ケルテックヒーリングライブ“水の花”Ⅲ

出演者名:フェアリーランド&唐橋 郁

開演情報:8月4日(土)18:00〜 コッコツリー

カテゴリ:音楽

公演案内

静かな漆黒の夜空に鳴く鵺の声、林の中に咲く名もなき花、
枯れかかった黄色い本の懐かしい匂い、指先についた今朝のトーストのジャムの味。
過ぎて去っていく日常に捧げる音楽を、ほんのひととき、お楽しみ下さい。

劇団紹介

アイルランド、そしてケルト民族の伝統音楽を愛する「Fairy Land」と、
ジャンルを越えた幅広い楽曲演奏で定評のある「唐橋 郁」が2008年より会津を中心に活動。
自然を愛し、平和を願い、ケルト音楽はもちろん日本の唱歌やポピュラーまで
独自の世界観を奏でるスペシャルユニット。

44 コミックマイム

出演者名:ヘルシー松田

開演情報:8月4日(土)15:30〜 東町蔵屋敷(会陽館)5日(日)13:00~ 東町蔵屋敷(会陽館)

カテゴリ:パントマイム

公演案内

日常生活をデフォルメしたおもしろくて
楽しいパントマイムです。
笑うと不思議に力がでます。

劇団紹介

国立演芸場「花形演芸会」1992年金賞 1993年特別賞受賞、
英ウエールズガーデンフェスティバル、
独コメディシアタ−2ヶ月公演、ロシアサマーラ
国際チルドレンフェスティバル、タイバンコク
大道芸フェスティバル等海外で活躍、
現在福島県文化センター「福島の子ども達に夢と希望のプロジェクト」に参加

45 『忍者まんまる』『えい、やっ!』

出演者名:人形劇団とんと

開演情報:8月4日(土)15:30〜 慶徳ふれあい館 8月5日(日)11:30~ あかべこぼっくす(第一会議室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

忍者の「まんまる」はとっても弱虫。カエルがいても一歩も動けなくなってしまいます。
そんな「まんまる」は、修行のためお殿様に大事な手紙を届けることになりました。
ところが行く手には恐ろしい大蛇が待っています。
さて、まんまるは大蛇を退治し無事お城にたどり着けるのでしょうか?
併演の「えい、やっ!」はいろんな「えい、やっ!」が出てくるよ!

劇団紹介

創立28年。北陸は福井を拠点に年間200ステージ以上の公演を行っています。
人形劇の公演のほか、小学生の子どもたちの人形劇団の指導を地域のボランティアの方々と
いっしょに16年行っています。
また地域のアマチュア劇団と一緒に作る「人形劇とこどものあそびフェスティバル」を創立以来ずっと開催中。
地域に必要な劇団になれたと自負しているところです。

46 コメディシャンソン リキミ&だるま

出演者名:ざんぱら企画

開演情報:8月4日(土)18:00~ 西会津中学校 

カテゴリ:演劇

公演案内

自称「田谷リキミ」と「越路だるま」が繰り広げる歌・唄・うたのバラエティ。
童謡から、懐かしのメロディ、シャンソンまで、
お客さんを巻き込んでのひととき、
童話ミュージカルにも挑戦します。

劇団紹介

日本の昔話、古典芸能、伝統芸能を子どもたちに広く親しんでもらおうと、
おはなし劇場や、劇つくりワークショップなどを通して、活動を深めていきます。

47 少年とイルカ

出演者名:パントマイムシアター

開演情報:8月5日(日)13:00〜 大ほーる

カテゴリ:パントマイム

公演案内

少年は島育ち、イルカと出会い、友だちになります。
そして別れ。
時がたち少年は島を離れて仕事に就きます。
家族も出来平凡な日々が過ぎて行く。
ある休日、少年は子どもと水族館へ、そこで少年が見えてものは・・・・
シモシュのピアノとパントマイムで表現します。(2部)
(1部)はシモシュのアコーディオンとパントマイム のバラエティショー。

劇団紹介

目に見えないものでも想像すると見えてくる それがパントマイム!
頭で見るものではなく、心で見るパントマイム 。
そのパントマイムの魅力を心ゆくまで楽しんで欲しい。
そんな思いで活動を始めました。
人間は体だけでここまで表現できるだという人間の可能性と
子どもの果てしなく想像する姿を一緒に確認していきましょう。

48 ザ・ニュースペーパー番外編

出演者名:THE NEWSPAPER

開演情報:8月5日(日)19:00〜 大ほーる 6日(月)12:00〜会津路広場(大ホールロビー)

カテゴリ:エンターテイメント

公演案内

「お笑いコントdeニュース!」カタい話題をヤワラかく、
ムズカしい話題をカンタンに!
笑いを通じて子供から大人までニュースに興味を持って頂きます。
政治、芸能、スポーツなど旬のニュースをコントにします!

劇団紹介

1988年、昭和天皇重病による「歌舞音曲自肅」の嵐の中、
すっかり仕事のなくなったコントグループ3つが仕方ないので集結し、
国内外の政治、経済、事件、芸能・・・モロモロの社会情勢を
笑いに転換すべく結成したコントグループ『THENEWSPAPER』
日々刻々と変わる「ニュース」を素材にコントを仕上げ舞台化。
さっき聞いたニュースがすぐに舞台に載ることもしばしば。
表現力豊かな役者が演じる様々な人物のコントに、
笑いながらニュースの裏に隠された社会の本質が見えてくるかも。
特に歴代総理大臣の形態模写(心の中まで模写!?)を中心とした政治コントは
他にまねの出来ない得意分野。
結成以来、ニュースを素材にひたすらライブにこだわるスタイルは変わらない。
常に今を生きる社会風刺コント集団。

49 「もったいない!食品ロス物語」

出演者名:劇団 笑太夢マジック

開演情報:8月5日(日)10:00〜 会津路広場(大ホールロビー)

カテゴリ:マジック

公演案内

人間を元気にする食品達がどんどん捨てられています。探偵ショクヒンロスホームズと、
もったいないおばあさんが、食品ロスと食育をテーマにパントマイムとマジックで問題をコミカルに解決!
家族で食への思いを考えるきっかけになる作品です。
世界マジック銅賞のエンターティナーがお届けいたします。

劇団紹介

「笑太夢マジック」の名前の由来である
「夢と笑いをお届けする太陽の存在になる」目的の基に舞台活動を続けています。
マジックにパントマイムを融合した公演として国内外で活躍中。
国内外での受賞も多数。

50 Mu-RA(むーら)の大道芸

出演者名:Mu-RA

開演情報:8月5日(日)16:30〜 会津路広場(大ホールロビー) 6日(月)10:30〜 堂島地区公民館

カテゴリ:演劇

公演案内

No child no Life !
子どもは色んな事を感じ受けとり、成長していきます。
テレビゲームのなかには感じとる感性は育ちません。
子どもと一緒に外に出て、子どもと一緒に共感しましょう。
そして、年に一回はMu-RAのShowを観て、
一緒に共感しましょう。

劇団紹介

横浜で大道芸をやっている芸人Mu-RA(ムーラ)が代表です。
所属はムーラ1人です。

51 「 もりのへなそうる 」

出演者名:人形劇団プーク

開演情報:8月5日(日)11:30〜 小ほーる

カテゴリ:人形劇

公演案内

てつたとみつやは自分たちで描いた地図を持ってたんけんにでかけます。
もりでみつけた大きな木。
その木の向こうにあった卵からは、へんないきもの “へなそうる” が・・・。
子どもたちの好奇心と想像力から生まれたものがたりです。

劇団紹介

人形劇団プークは1929年に創立し、来年90周年を迎えます。
これからもすべてのこどもと人々の幸福と社会の平和に貢献できるよう
国内、海外を問わず、心に響く人形劇を届けていきます。

52 サーカスの灯

出演者名:クラウンファミリー・プレジャーB

開演情報:8月5日(日)19:00〜 小ほーる

カテゴリ:パフォーマンス

公演案内

クラウン(道化師)のChang(チャン)とLONTO(ロント)が贈る小さなサーカスでの色々なこと。
ひとつの雨粒が大海原になったり、大きな紙でかくれんぼ。
たくさんの筒の上に乗っておっとっと、紙の人形も動き出す。
2人のクラウンが綴るおとぎ話のような日常。

劇団紹介

1994年結成。メンバー50名。日本では珍しいクラウン(道化師)のみのチーム。
名古屋のスタジオを拠点に全国で活躍中。講師、公演をするなど海外での活動も多い。
WCA(世界クラウン協会)のコンペティションでは
第1位、2位、3位受賞者を多数輩出し輝かしい成績を残している。
また、2006年にはNPO法人日本 ホスピタル・クラウン協会を立ち上げ、
病院での活動等にも力を入れている。

53 高坂さとしの一人語り 伝説探訪

出演者名:高坂さとし

開演情報:8月5日(日)13:00〜 きたかた演芸劇場(和室)

カテゴリ:語り

公演案内

生まれ育った秋田の“おくにことば”で語る、みちのくに伝わる民話の数々。
高坂さとしがライフワークとして長年培ってきた語りの真骨頂。
親から子へ、子から孫へ、その地に代々伝わる民話は、
くらしの知恵であり、地域の文化です楽しい噺、おもしろい話、不思議なおはなし、
そんな語りの世界に浸ってみませんか。 

劇団紹介

東日本大震災後の演劇を考える児演協合同公演『空の村号』に出演した高坂諭が、
作者の想いにふれ、ドラマ・リーディングという表現にこだわり、
多くの子どもたちへ、被災した人々へ心を寄せ続けていきたいと願い設立。
子どもの健やかな成長を願い、『空の村号』をはじめ、
民話や伝説など〝ことば〟の楽しさにこだわった作品を届け続けていきます。

54 寄せ鍋寄席

出演者名:さんさん劇場

開演情報:8月5日(日)16:30〜 きたかた演芸劇場(和室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

顔は人間、体は人形という風変わりな南中亭多楽師匠が、小咄を幾つか演らせていただきます。
アンバランスなビジュアルとバカバカしいネタで、
皆様をほんのひととき笑いの世界にお招きいたします。

劇団紹介

和風人形劇団として、日本のおはなしを日本の楽器を使って、人形劇をお届けする団体です。
三味線や太鼓を生で演奏しながらおはなしが展開します。
保育園から児童館、障害者施設や老人施設、個人のお宅でも呼ばれればどこへでも参上! 

55 「はえをのんだおばあさんの物語」のコンサート

出演者名:たかはしべん音楽事務所

開演情報:8月5日(日)15:00〜 あかべこぼっくす(第一会議室)

カテゴリ:音楽

公演案内

べんさんの大ヒット曲「はえをのみこんだおばあさん」の完結編です。
「おばあさんが はえをのみこんだ」「あらあらさっちゃん なんかへんよ いいの!」(いいの!)
「一度食べたらやめられない お菓子のラーメン食べたいな」(おかしなお菓子)など、
子どもたちから大人たちまで楽しめる歌とお話です。

劇団紹介

会社も歌手も淘汰され使い捨てられ、
忘れられていく時代に「たかはしべん」は
39年間変わらずに「人の優しさ」を歌ってきました。
記録には残らないけど、心に残る歌手です。

56 HO・GUI・U・TA 〜寿歌〜

出演者名:リーフ企画

開演情報:8月5日(日)10:50〜 こぼうしぼっくす(第二会議室)

カテゴリ:音楽

公演案内

この世に生まれてきてくれたことへの感謝。
寿歌(HOGUIUTA)は祝い歌。
みんなで歌い踊り祝う宴の始まりです!
出演:歌子さん(ボーカル、鍵ハモ、パーカッション)
   ぴんたろー(パーカッション、ギター)

劇団紹介

現代において希薄になりつつある人と人との絆(きずな)を音楽で深めたい。
音楽はすばらしいコミュニケーションのためのツールだと私たちは考えています。
「人と人の間にもっと音楽を!」を理念として様々なコンサートを企画・運営しています。

57 「コメディエンヌ プラネット」

出演者名:パントマイムプラネット

開演情報:8月5日(日)16:30~ こぼうしぼっくす(第二会議室)

カテゴリ:エンターテイメント

公演案内

パントマイミストが贈る爆笑バラエティショー。
本日はようこそ「笑う宇宙に福来る」ツアーへ!
船長は子どもからお年寄りまで破顔一笑のチカパン。客室乗務員は抱腹絶倒のコメディエンヌ京本千恵美。
いざ銀河を翔る星めぐりの旅へ。ところが緊急事態発生!だけど…ピンチのときこそ笑いましょう!
コメディエンヌ渾身のショータイム!笑顔は宇宙を救う!

劇団紹介

パントマイムプラネットは人の心という宇宙を遊び漂う惑星。

年代、目的、環境に合ったユーモアと優しさあふれるパントマイムのプログラムをお届けしています。
主宰のチカパンは女性のパントマイムアーティストです。

時に言葉やモノを使う独自のマイムスタイルで
小さなひとからお年寄りまで誰をも笑顔にします。

58 かぜのうた

出演者名:表現教育研究所

開演情報:8月5日(日)10:00~ 桐下駄ぼっくす(視聴覚室)

カテゴリ:演劇

公演案内

やわらかい春の日差し
夏の夕暮れに光る蛍
秋の夜風とおつきさま
そして 春を待つ冬
耳を澄まし 心を澄ます時間 そこに漂う空気 
世界の美しさ 人の温かさの気配 風にのって届きますように
かぜのうたは とてもちいさな子どもたちと 
傍らにいる大人たちに向けて創った舞台作品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わらべうたあそび15分間と本編20分間で構成されています。
あそびは伝承のわらべうた 本編のうたは全てオリジナルです。

劇団紹介

表現教育”の手法を用いた様々なアートプログラムを展開しています。
人と人が生き合うこと。この当たり前のことが、より豊かで幸せな時間となるように。
たくさんの子どもたち、大人たちと出会い、心躍る時間を共に創ることを願っています。
乳幼児親子とのワークショップを重ねる中で「赤ちゃんと心が通い合う瞬間」に確信を得て、
2014年、乳児向け舞台作品「かぜのうた」を創作しました。

59 ゴッコマンのだいじなもの

出演者名:CAN青芸

開演情報:8月5日(日)15:00~ 桐下駄ぼっくす(視聴覚室)

カテゴリ:舞台劇

公演案内

ふしぎの国のゴッコマン。
ゴッコマンはみんなといっしょに遊びたい。
だけど、なぜか仲間はずれ。
だったらいいよ、ひとりで遊ぶから。
ゴッコマンは家の扉を閉め「だいじょうぶ、ひとりだって楽しいよ!」
小さな部屋の中、ひとりで繰り広げる壮大なドラマ。
だれにも邪魔されないで、自由に遊ぶ。なんて楽しい時間。
だけど・・・
ゴッコマンのだいじなものってなに?
そして、再び扉を開ける事ができるのか?
ゴッコマンは、再び扉を開ける事ができるのか?

劇団紹介

子どもにとって、すぐれた演劇との出会いは
「心を動かし、困難を克服し、幸せに生きる力を必ず与えてくれるもの」であると確信します。
その為にも、創る側と観る側の「おとな」が連携して、
最良の条件を整えることが大切だと思います。
そのすばらしい出会いの為にCAN青芸が目指すものは、
作品の想像性と小会場に
こだわった環境作りです。

60 黄金の実

出演者名:劇団風の子

開演情報:8月5日(日)10:00〜 飯豊山ぼっくす(第三練習室)

カテゴリ:演劇

公演案内

おなじみ、田中つとむの一人芝居part.1の「黄金の実」です。
前半は世界にたったひとつしかないはめ絵芝居の「黄金の実」、
後半は子どもたちが参加できる芝居「うちわ」です。
小さい子から大人まで楽しめる作品です。

劇団紹介

終戦後の東京世田谷ではじめた「すいれん演劇サークル」が土台となり、
1950年に子どもたちを観客対象にした専門劇団として創立しました。
未来を創るのは子ども―ほんとうの自由な社会
真の民主主義の時代を子どもと共に創っていくことを願っての出発でした。
2020年には劇団創立70周年を迎えます。
これからもこどもたちの目の高さに立った作品づくりをしていきたいと思っています。

61 忍者参上!

出演者名:アフタフ・バーバン

開演情報:8月5日(日)13:00~ 飯豊山ぼっくす(第三練習室)

カテゴリ:参加劇

公演案内

ふろしき一枚かぶって、大人も子どもも忍者になって、あそび合います。
宝を見つける修行、なぞを解く修行、人を探す修行などなど、共にイメージを出し合い、
かかわりあって、動いていきます。
今日は、どんな修業が待っているのか、心と体をいっぱい動かして、のぞむひととき。
力は己の中にあり!

劇団紹介

広く子どもから大人に対して、あそび、表現活動を通じて、共に遊び合い、
関わり合う中で、一人一人が自分らしく表現することを目指し、
豊かな遊び環境および豊かな地域社会をつくり出すことを目的としています。

62 松本清張 朗読劇シリーズ 『西郷札』

出演者名:前進座

開演情報:8月5日(日)17:40〜 飯豊山ぼっくす(第三練習室)

カテゴリ:舞台劇

公演案内

清張世界を体感する!!
その時あなたは駅路に・・・法廷に・・・殺人現場に・・・
西南戦争で発行された軍票によって、時代の波にもまれる人々の破壊と謀略をスケール豊かに描く。
清張の処女作であり、天賦の才を感じさせる文壇デビュー作。

劇団紹介

前進座は、昭和6年(1931)、革新の意気に燃える若い歌舞伎俳優たちによって創立されました。
戦後は廃墟の中、青少年劇場を起こして全国を廻り、感動と励ましを与えました。
それから60年以上たった今でも、
子どものためのミュージカルやお芝居・歌舞伎を創り、
日本中の子どもたちに届けています。。

63 オズの魔法使い

出演者名:人形劇団あっけらかん♪

開演情報:8月5日(日)10:00〜 蔵の里イベント蔵

カテゴリ:人形劇

公演案内

今夏は劇団初四人編成で、新作『オズの魔法使い』に挑戦です!
あのオズの世界へ、ドロシーや仲間たちと一緒に旅に出ませんか?
シモシュ作曲の歌と、光あふれる魔法いっぱいの舞台をお楽しみください!
皆さんのお越しをお待ちしています!

劇団紹介

こんにちは!愛知県からやってきました人形劇団あっけらかん♪です!
地元の幼稚園保育園や児童館図書館を中心に、全国の子どもおやこ劇場で公演しています。
今夏は劇団初四人編成で、新作『オズの魔法使い』に挑戦!

64 菊池章夫コンサート

出演者名:菊池章夫

開演情報:8月6日(月)11:00〜FMきたかた

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

デビュー37周年となりました。
ライブ、そして、ラジオとさらにパワーアップし続けていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

劇団紹介

1956年いわき市生まれ。
高校時代の音楽仲間、北郷勇一、金子 透と三人でフォークグループ「阿呆鳥」を結成。
1981年8月21日、シングルレコード「物語」でデビューし
約15万枚の売上げを記録、全国的に注目を浴びる。また、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」のパーソナリティーとしても活躍し、数多くの人々の共感を得る。

65 杉田二郎vs吉川忠英

出演者名:杉田二郎 吉川忠英

開演情報:8月5日(日)16:30〜 FMきたかた

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

フォーク界の重鎮 杉田 二郎と
アコースティックギターの第一人者 吉川 忠英の
2人が喜多方の藏で息のあったステージをお届けします。
FMきたかたライブスペースで素敵な時間を感じてください。

劇団紹介

フォークが全盛だった1967 年頃、アマチュアグループ【ジローズ】を結成。
MBSヤングタウン今月の歌に取り上げられた『あなただけに』が当時の学生の間で大ヒットし、
1968 年4月5日に東芝よりデビュー。
以来現在もライブ活動を中心に、団塊世代の代表として、
フォーク界の兄貴的な存在として、全国で活躍中である。
「戦争を知らない子供たち」は今も歌い継がれる名曲。

66 おんがくおしばい『おじゃま猫とたまご』

出演者名:吉田水子企画

開演情報:8月5日(日)13:00〜 大和川酒蔵北方風土館

カテゴリ:音楽

公演案内

おじゃま猫のニャーゴが大切にしているかわいい“たまご”にコウノトリさんが命を宿 してくれました。
夏、秋、冬と季節は巡り、やがて春になると...。
“たまご”とニャーゴの10ヶ月の物語を、
演者2人がコントラバス・ギターなど約30の楽器(と音の出るおもちゃ)を持ち替えて
生演奏しながら歌い演じる、ちいさなおしばい≒物語のあるコンサートです。

劇団紹介

動物(特に猫)をこよなく愛し、「ロバの音楽座」メンバーとしても子どもの舞台に長く関わるコントラバス奏者・ 吉田水子と、児童青少年演劇のための作曲と演劇教育の仕事を多くしている作曲家・金子忍を中心に2015年より活動開始。“いのち”が軽んじられているように感じる現代、自分自身と他の全ての命を大切にし、やさしく接することができる、そんな生き方をしていきたい…、この想いをこれからを生きる世代に伝えたいと願い、乳幼児から大人まで楽しめて心温まる、物語のある音楽作品を制作しています。
“いのち”…これは、一貫して、私たちが追求し子どもたちに伝えていきたいテーマです。

67 夏の涼風コンサート〜喜多方スペシャル〜

出演者名:皆谷尚美&VP

開演情報:8月5日(日)19:00〜 大和川酒蔵北方風土館

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

夏の楽しみのひとつになったこのライブ、今年で4回目になります。
オリジナル曲はもちろん、童謡から歌謡曲、インストまで、阿波弁トークを交えながらお届けします。
お子様から大人まで楽しめるメニューで、バイオリンのなめりん、
パーカッションのあゆたんと共に、極上のポップス音楽をお届けします。

劇団紹介

四国は徳島県在住のピアノ弾き語りシンガーソングライター皆谷尚美。
99年のデビュー曲「遠いこの街で」は今でも多くのアニメファンに愛されている。
地元CMやテーマソングなどを数多く手がけ、ラジオ番組にも出演中。
純米吟醸のように澄みきった歌声と繊細なピアノ、
どこか懐かしい風景を思い出させる歌詞の世界は、年代問わず好評。
今年も、バイオリンとパーカッションのトリオバンドで出演します。

68 おっきのとちっちゃいの〜いっしょにあそぼ!〜

出演者名:けんけんくじら

開演情報:8月5日(日)11:00〜 おもちゃ図書館(喜多方市福祉センター)

カテゴリ:演劇

公演案内

おっきいです!ちっちゃいです!
かくれます!はみでます!
せいはんたいの二人のあの手この手のおはなしあそび
「いっしょにあそぼ!」「いいよ!」の掛け合いで始まる優しい時間。

劇団紹介

けんけんくじら(三宅由美子)はおはなしくじら。
「おはなしくじらのおもちゃばこ」と銘打ったおはなしのパフォーマンスを持って活動中。
時に他のアーチストとのコラボレーション作品にも取り組みつつ、
幼稚園・保育園・子育ての現場等にてザップ〜んと現れております。
毎年喜多方に伺う事も楽しみにしています!
「おっきいのとちっちゃの~いっしょにあそぼ!~」は、
けんけんくじら、そして、なにぬの屋の渋沢やことの、コラボレーション作品です。

69 おだんごのすきなおばあさん

出演者名:劇団そらのゆめ

開演情報:8月5日(日)15:00〜 おもちゃ図書館(喜多方市福祉センター)8月6日(月)12:00〜 飯豊山ぼっくす

カテゴリ:演劇

公演案内

むかーしむかし、あるところに、おだんごがだーいすきなおばあさんが住んでいました。
ある日、おだんごを食べようとすると、コロコロコロ・・・
はてさて、おだんごはおばあさんをどこへ連れて行ってくれるでしょう?
愉快で自分らしく生きるおばあさんと、道中で出会う地蔵様や鬼さんとの心温まる物語。

劇団紹介

子どもたちが心も身体も健やかに育つ平和な社会を願い、創設した専門劇団。
演劇表現・人形表現という手法を用いて、
社会のあらゆる人が豊かに生きる力を育むことに貢献する。
夢や理想を描き、語り合えることを大切にしたい想いから、
「劇団そらのゆめ」と命名。

70 ジャックとふしぎな豆のつる

出演者名:人形劇団クスクス

開演情報:8月5日(日)13:00〜 押切川公園体育館  6日(月)10:30〜 あかべこぼっくす(第一会議室)

カテゴリ:人形劇

公演案内

牛を売りにいったジャックは、あやしい男にであいます。
「この豆をまけば、次の朝にはつるが天までのびている。きっといいことがあるぞ」
豆と牛をとりかえて、さっそく地面にうめました。
すると・・・。
二人の人形つかいがおくる、おどろきいっぱい、しかけもいっぱいの人形劇。
はじまり、はじまり。

劇団紹介

クスクスは2007年に秋田県で生まれたプロ人形劇団です。
「クスクス」という小さな声を大切にしながら、
秋田をはじめ、岩手、山形など東北を中心に、
楽しくて面白い人形劇を上演しています。
2016年には人形劇「かさじぞう」に対して厚生労働大臣より児童福祉文化賞が授与されました。

71 リピート山中 山の歌弾き語りコンサート

出演者名:リピート山中

開演情報:8月5日(日)11:00〜 ほまれ雲嶺庵 16:30〜 画廊星醫院 8月6日(月)12:00〜 FMきたかた

カテゴリ:ライブ・コンサート

公演案内

生ギター弾き語りによるオリジナル山の歌を中心にした歌語りの会
代表曲はヒットソング『ヨーデル食べ放題』や孤高の登山家
『加藤文太郎の歌』福島県三春町出身の世界的登山家の
故、田部井淳子さんの詩に曲をつけた歌など。

劇団紹介

焼肉の食べ放題をヨーデルで歌のした『ヨーデル食べ放題』は155枚の大ヒット
JR西日本大阪環状線鶴橋駅(焼肉の聖地)電車発車メロディーに!
2004年から夏の水アルプス3000mの山々にギターを担いで登り、
山小屋、山道、山頂でライブを続けている。
また過疎地の医師に同行しての往診コンサートも、ライフワークとなっている。

72 布でつくった紙芝居!? なにぬの屋がやってくる!

出演者名:なにぬの屋

開演情報:8月5日(日)18:00〜 金川寺

カテゴリ:舞台劇

公演案内

昔ながらの紙芝居屋さんのような古い自転車がトレードマーク。
拍子木叩いて「はじまるよ~」・・でも、ちょっとかわった、ぜーんぶ布でつくった紙芝居!?です。
お話は「へたれよめご」ほか。
お話の前には、ハンカチ遊びで色々作ったりお手玉遊びなどもします。
ほかにも布でできた身近なものが色々出てくるかも。
お楽しみに。

劇団紹介

演じ手である渋沢やこが、2006年より企画・活動を始める。
布でつくった紙芝居とは布の温かみと立体感を生かし、
演じ手が登場人物の一つになっていく一人芝居のようなスタイル。
保育園幼稚園公演のほか、地域の人が集まるきっかけになればと思い、
野外のお祭りなどにも出演。震災後、郡山市に拠点を置き東北を中心に全国各地に出前公演を続けている。

73 三びきのやぎのがらがらどん 他ミニミニコンサート

出演者名:ほんわかシアター

開演情報:8月5日(日)10:00~ 松山公民館

カテゴリ:人形劇

公演案内

三びきは、生きていくために青草が生い茂る山に行かなくてはいけません。
ところが、そこに行くには、怖ろしいトロルが潜むつり橋を渡らなくてはいけないのです。
さあ、三びきのやぎのがらがらどんはどうするのでしょうか?
ほんわかシアターならではの、ちょっとキュンとして
迫力ある人形劇をお楽しみください!!

劇団紹介

ほんわかシアターは、今年で14年目。
創った作品は、小作品も含めると17本!
そのすべての作品を、2名または3名で歓客のニーズによって、
毎日日替わりで公演している全国でも珍しい劇団です。
どこまでもつかわからない体力と記憶力にすべてをかけて、今年も新作で頑張ります!

74 「小さい“つ”が消えた日」の小さいミュージカルリーディング    ~五十音の文字になって言葉を作ってみよう~

出演者名:ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

開演情報:8月6日(月)14:00~ 大ほーるすてーじ

カテゴリ:エンターテイメント

公演案内

ドイツ人が書いた日本語の五十音の文字の物語。
ある日、五十音の中の小さい「つ」は、音がないことを仲間にバカにされ、家出をしてしまいます。
「つ」は戻ってくるでしょうか…。
今回は、ミュージカルの音楽を使ったリーディングコンサートの形式です。
観客の皆さんにも文字になって参加してもらい、一緒に色んな言葉を作ります!

※※※「写真はミュージカル公演のものです。今回のリーディングバージョンとは異なります」※※※

劇団紹介

昭和の歌謡曲を多数作曲したいずみたくが、
日本のオリジナルミュージカルを上演するために1976年に創設した劇団。
全国各地の子ども劇場、演劇鑑賞会などでミュージカルの上演をする他に、
精力的にワークショップもおこない、ミュージカルを通して、子ども達に表現する楽しさを伝えている。
現在劇団員数は約50名。

75 阿波踊りエンターテイメント

出演者名:創作舞踊集団 寶船

開演情報:8月6日(月)15:30〜 会津路広場(大ホールロビー)

カテゴリ:芸能

公演案内

阿波踊りを主軸とした、新しい形の創作パフォーマンスです。
真っ赤な浴衣衣装を身にまとい、和太鼓のお囃子にのせて踊ります。
中でもお客の心を引きつけるのは、伝統の枠に囚われない、軽快で激しい阿波踊り。
途中には一般的な阿波踊りのイメージとは異なる太鼓演奏や、
ユーモラスな軽芝居が披露されるところも見どころです。

劇団紹介

本場、徳島出身の米澤曜が主宰となり、1995年東京で発足。
阿波踊りを主軸とした新しい日本のエンターテイメントをつくるべく活動する団体。
そのパフォーマンスはやがて話題になり、各メディアからの出演・取材の依頼が殺到。
多くの賞賛の声が届き、海外でも評価が高まる。
今、日本中で最も注目を集めている阿波踊り団体である。

76 KOYOマイムライブ2!〜かかしになるために〜

出演者名:山本光洋(パントマイム ユニットTORIO)

開演情報:8月6日(月)10:30〜 小ほーる

カテゴリ:エンターテイメント

公演案内

とにかくにぎやかなパントマイム の舞台です。
赤ちゃんからお年寄りまで一人で演じます。
まさかの虫、動物etc。
・・・そして大人気の「操り人形・チャーリー山本」まで、
何が出るやら乞うご期待!笑って驚いて、ちょっぴり
泣いて、こんな素敵な60分です!!
皆さんの近くで親しんでもらえる様にショートバージョンをご用意しました。

劇団紹介

全国の親子劇場の皆さんと出会ってから、20年位になります。最初は3人ではじめたパントマイムのグループでしたが、今は山本光洋の小作品をスタッフ1名(又は2名)でみていただいています。パントマイムを使って楽しく自由にのびのびと表現できる楽しさをぜひ親子で見てください。家族でまねしたり、長く親しんでいただける舞台作品であればうれしいです。

77 3本の手のスケルツォ

出演者名:TEATLO ALL' IMPROVVISO

開演情報:8月6日(月)17:00〜 小ほーる

カテゴリ:演劇

公演案内

絵描きとピアノ弾きが出会ったら・・・?
3本の手から広がるユーモア溢れる遊びの世界
「いろ」「おと」から生まれるお話
親子で楽しめる、小さいけれど愉快な音楽会。
構成・演出・出演:ダリオ・モレッティ
音楽:ベラ・バルトーク(「子どものために」より)
ピアノ演奏:並河咲耶

劇団紹介

イタリア、マントバを拠点に1978年に設立されたカンパニー。
主宰のダリオ・モレッテイが演出をし、美術・演出・ダンス・音学などのジャンルに囚われず、
コミカルで詩的な作品を創作
イタリア国内での作品上演。
WSのみならず、フランス、スペイン、ノルウェー、ブラジル、ロシアなど海外での上演も多数。
日本では沖繩、大坂、飯田のフェスティバルなども招聘されている。

78 こままわし大会in喜多方

出演者名:日本こままわし協会

開演情報:8月6日(月)10:00~ 野外すてーじ(プラザ広場)

カテゴリ:芸能

公演案内

日本こままわし協会は、全国各地でこままわし大会を開催しております。
「こま」の中でも特に難しい、投げごま・べーごま・中国ごま、を普及しております。
技の数はどんどん増え現在では1000種類以上あると言われています。
協会公認こま技検定も行っております。
当日検定を受ける事ができます。
全国の子どもたちや指導者の方々にこままわしの技や魅力が伝えられるように、日々励んでおります。
よろしくお願いします。

劇団紹介

日本こままわし協会は、全国各地でこままわし大会を開催しております。
「こま」の中でも特に難しい、投げごま・べーごま・中国ごま、を普及しております。
技の数はどんどん増え現在では1000種類以上あると言われています。
協会公認こま技検定も行っております。
当日検定を受ける事ができます。
全国の子どもたちや指導者の方々にこままわしの技や魅力が伝えられるように、日々励んでおります。
よろしくお願いします

79 ショ・ジョ・ジ(他に4つ踊りと合間に人形の解説)

出演者名:江戸糸あやつり人形

開演情報:8月6日(月))14:00〜 きたかた演芸劇場(和室)

カテゴリ:糸あやつり

公演案内

4つの踊りは「かっぽれ」「酔いどれ」「都鳥」「獅子舞」。
今年は昨年の「黒髪」から「都鳥」に替えました。演目の合間に「人形の解説」、
そして最後に「ショ・ジョ・ジ」という小さなお芝居をご覧いただきます。
この芝居は、今から70年ほど前に寄席で演じられていたもので、
それを今に通じるようにアレンジしています。

劇団紹介

世界に顔を見ない日本独自の構造を持つ糸あやつり人形を専門とする劇団です。
その人形は江戸時代に中国から伝わり、江戸一東京を中心に独自の発展を遂げました。
11代結城孫三郎(現・田中純)の元13年間修業した上條が独立し設立しました。
今年で27年目になります。
人形の魅力を広く知ってもらうため、大道芸を中心に様々な機会に人形を遣っています。

80 ル プチ プリンス Le Petit Prince~星の王子さま~

出演者名:劇団鳥獣戯画

開演情報:8月6日(月)14:00~ こぼうしぼっくす (第二会議室)

カテゴリ:演劇

公演案内

ありこさんとユニコの二人で演じるパフォーマンスいっぱいのミュージカル。
混沌と機知溢れる星巡りのシーンは大きなペープサートでコミカルに。
静かな砂漠での狐との友情は躍動するダンスと共に。
不思議な蛇は、日本では珍しいコントーション(軟体芸)で。
何度でも観たい心に沁みる物語。

劇団紹介

人気長編漫画「ガラスの仮面」の主人公・北島マヤを支える仲間達、
劇団「一角獣」そのモデルになったのが劇団「鳥獣戯画」です。
日常稽古を大切にして役者の力を磨き、様々なジャンルの作品を手掛けているエンターテイメント集団。
正に鳥獣戯画絵巻の様なお茶目でパワフルなパフォーマー達です。

81 影絵音楽団くぷくぷ「きんぎょが にげた」ほか

出演者名:想造舎

開演情報:8月6日(月)10:30~ 桐下駄ぼっくす(視聴覚室)

カテゴリ:影絵

公演案内

名作絵本が影絵になりました。
インドネシアの音楽、ガムランのやさしい音色と美しい歌声にのって、
一緒にきんぎょをみつけよう!南国の森へと逃げたきんぎょ、
だれと出会うのかな?太鼓のリズムも弾むカラフルで楽しい影絵です。
他にジャワの豆鹿が大活躍の動物人形劇「ワニとやんちゃな鹿カ
ンチル」、影絵「まるさんかくしかく」を併演。

劇団紹介

1996 年設立。子どものための舞台作品を専門に企画制作から公演までおこなう。
驚きと感動をそして元気の出る舞台をプロデュース。
幼児から高校生までを対象にした、
パントマイム、民族音楽、邦楽コンサート、落語寄席、パフォーマンス、人形劇を公演。
チャリティ公演「みんな元気になろう・びっくり箱」の事務局担当。
2016 年「きんぎょが にげた」とハナ☆ジョス「おいしそうなビモ」で参加。

82 ちゃんのコメディ・ショー

出演者名:クラウンファミリー・プレジャーB

開演情報:8月6日(月)15:30〜 飯豊山ぼっくす(第三練習室)

カテゴリ:パフォーマンス

公演案内

華やか&スピーディーな曲芸、5段の丸い筒を組み合わせてバランスを行うローラーボーラ―は圧巻!
また、そうかと思えば、子ども達に紛れてしまうような無邪気さも持っており、
子ども達から『いたずら坊主みたい』、『わんぱく小僧』なんて呼ばれたり。
そんな子ども達と“ちゃん”とのやり取りを観ていると
こちらまでなんだか温かい気持ちになってしまうから不思議。

劇団紹介

1994年結成。メンバー50名。日本では珍しいクラウン(道化師)のみのチーム。
名古屋のスタジオを拠点に全国で活躍中。講師、公演をするなど海外での活動も多い。
WCA(世界クラウン協会)のコンペティションでは
第1位、2位、3位受賞者を多数輩出し輝かしい成績を残している。
また、2006年にはNPO法人日本 ホスピタル・クラウン協会を立ち上げ、
病院での活動等にも力を入れている。

83 0歳からの・はじめてのオーケストラ

出演者名:サロンオーケストラ・ジャパン

開演情報:8月6日((月)15:30~ 大和川酒蔵北方風土館

カテゴリ:音楽

公演案内

乳幼児が興味津々、親は興奮・感動、全国で話題のコンサートです。小編成でも、大迫力の演奏、子供たちが飽きずに楽しめるアイディアいっぱいのコンサート。アンケートより「2歳の子供が最後まで目を輝かせて聴いていました」「ちょうど良い時間・内容でした」「演奏レベルの高さに驚きました」「乳幼児とリラックスして楽しめるのは素晴らしい」

劇団紹介

日本サロンコンサート協会は1990年に設立され「生活の中の音楽」の普及をテーマにコンサートホールだけでなく生活の様々なシーンで気軽に質の高い生演奏を行って来ました。お寺・邸宅・ビルロビー・学校・ホテルなど様々な場所で演奏できる小編成のサロンオーケストラで活動行っています。メンバーは国内外のオーケストラのトッププレーヤーとオーディションで選ばれた優秀な若手演奏家で構成され、海外からの著名なソリストとの共演や海外音楽祭への出演なども行っています。

84 「さるかにばなし」「わ・わ・わ・わ わっしょい!!」

出演者名:さんさん劇場

開演情報:8月6日(月)10:30〜 塩川ふれあい公民館

カテゴリ:人形劇

公演案内

「むかしむかしのある晴れた日にかにどんとさるどんが柿のタネとにぎりめしをとりかえっこ。
そして、かにどんはさるどんに青い柿の実をなげつけられてペッシャンコ!
子がにたちはハチ、くり、うす、そして牛のクソを味方にしてサルをやっつけに!!うまくいくかな!?」
「座ぶとんのおすもうさんは大爆笑!!」

劇団紹介

和風人形劇団として、日本のおはなしを日本の楽器を使って、人形劇をお届けする団体です。
三味線や太鼓を生で演奏しながらおはなしが展開します。
保育園から児童館、障害者施設や老人施設、個人のお宅でも呼ばれればどこへでも参上! 

85 ウンポコバラエティ!

出演者名:パントマイムプラネット

開演情報:8月6日(月)10:30~ 山都保健センター

カテゴリ:パフォーマンス

公演案内

チカパンと京本千恵美による爆笑バラエティ!
京本千恵美の代表作、ハンガーパペットによる「男と女 愛の物語」、
踊りながらバルーンで白鳥を作り上げる「プリマドンナ」。
チカパン演じるネジ巻き「ロボ子」に、観客を巻き込んで繰り広げる大道芸。
コメディエンヌ(喜劇女優)ふたりの魅力をウンポコ!(スペイン語でちょっぴり)。

劇団紹介

パントマイムプラネットは人の心という宇宙を遊び漂う惑星。

年代、目的、環境に合ったユーモアと優しさあふれるパントマイムのプログラムをお届けしています。
主宰のチカパンは女性のパントマイムアーティストです。
時に言葉やモノを使う独自のマイムスタイルで
小さなひとからお年寄りまで誰をも笑顔にします。

86 マリンバコンサート【マコトのハナをシル 】〜日本画 佐々木あすかと共に〜

出演者名:松本律子

開演情報:8月6日(月)13:00〜 高郷公民館

カテゴリ:音楽

公演案内

音の種を探し拾い集め 芽が出た音に 自らの美しい花を咲かせ、
種となった音の概念をまた次の作品へとつないでいく。
音の真髄となる【マコトのハナ】を探しながら、何かを表現をしたいのではなく、
音楽を通して人の存在そのものを深く考えてみたいと思います。
マリンバを真ん中に構え、楽器の名の付いていない自然の恵みから人工電子音まで、
Loop Stationを使用し音を重ねます。
即興演奏を取り入れた自由な発想の松本律子ソロコンサート。
佐々木あすかの日本画と共にお愉しみください。

劇団紹介

マリンバ奏者。
福島県出身。
米国マイク・バルター・マレット契約アーティスト。
4歳よりピアノ、5歳よりマリンバを始める。
昭和音楽大学器楽科マリンバ専攻卒業。
中学校での音楽講師、支援学校講師を経て現在に至る。
ソロマリンバパフォーマンスをライフワークとし、各地でのコンサート活動を行う。
自然に親しむライフスタイルから生まれる瑞々しい感性で演奏。
マリンバの限りない表現の可能性を追求しながら、感動的な音楽空間創りを目指している。

87 ゲリラ公演

出演者名:サプライズ

開演情報:8月4日(金)・5日(土)・6日(日)・7日(月)

カテゴリ:パフォーマンス

公演案内

いつ?
どこで?
なに?
ふしぎ・・・
ふふふ・・・あれれ・・・

劇団紹介

おたのしみ!!

88 はぐまむマーケット

出演者名:きたかた自然と育む母の会hugmom

開演情報:8月4日(金)・5日(土)・6日(日)・7日(月)

カテゴリ:その他

公演案内

4日間出店します。

自由で楽しいナチュラルライフを楽しむサークル。
月1回の茶話会では食育・健康・運動・アロマ・ハンドメイドなどを学んでいます。
そんな私たちが選ぶ安心安全な食べもの、ママもにっこりしちゃう可愛らしい雑貨を販売いたします。
主な商品は、焼き菓子などのおやつ、甘酒・玄米コーヒーなどの飲み物、
おむすび・パンなどの軽食、子供服・アクセサリーなどのハンドメイド作品です。

劇団紹介

ナチュラルライフを楽しんでいる女性たちが選ぶ、安心安全な食べもの、
にっこり笑顔になる可愛らしいハンドメイド作品を販売いたします。
主な商品は、焼き菓子などのおやつ、甘酒・玄米コーヒーなどの飲み物、
おむすび・パンなどの軽食、子供服・アクセサリーなどのハンドメイド作品です。

9月16日には野外でのマーケット開催。
その時に21世紀シアターフリーパスをお持ちの方にはちょこっとプレゼントをご用意してお待ちしております。

ページトップへ